
質問ではありません!私の実家は自営業で店をしています。私と妹は家業を…
質問ではありません!
私の実家は自営業で店をしています。
私と妹は家業を継がず、それぞれ違う仕事をしています。
現在は両親が細々と頑張っていました。
しかし、先日母が怪我をして入院したり、テナントを出してるスーパーが年内で取り壊されることとなったりして、これを機に長年やってきた店をたたむそうです。かれこれ130年ほど続く店でした。そして、今住んでいる家と、隣にあるうちの持家(現在は入居者がいませんが、以前は貸し出していました。)も売って、アパートなどで生活したいそうです。
父は昔から、私たち子どもには好きなことをさせたいし店は俺の代で終わっていいと思っていると言っていました。
しかし、いざ店がなくなるとなると、私がすごく寂しい思いになりました。小さい頃からお店番について行ったり、家の裏にある工場で遊んだりしていました。
私も妹も、今の仕事をやめて継ぐつもりはありません。両親もそんなことを望んではいません。
そして、これまでほとんど休みなく頑張ってきた両親には、ゆっくりしてもらいたいという思いがあります。
もし本当に家を売るのであれば、私が今住んでいる家の近くのアパートに住んでもらいたいと思っています。私もその方が安心だし、仕事復帰してからも近くにいてもらえたら何かと助かるなと思っています。孫の顔を見ながら第二の人生をたのしんでもらいたいです。
長文失礼しました。
- tmhnm✨(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

みー
お父さんお母さんお疲れ様でした💓
寂しいですよね けど、思い出は消えないから🥰
今後のことそう思えるなんて愛情たっぷり育ててもらったんですね😊
わたしも息子にそう思って貰えるように愛情たっぷり育てようと思います❣️
tmhnm✨
コメントありがとうございます😊
そうですね。生まれ育った場所がなくなるのはとても寂しいですが、子供の頃の思い出を大切にしたいです!