
今、少しずつダイエットをしようと思い食事を見直してみたのですが、あ…
今、少しずつダイエットをしようと思い食事を見直してみたのですが、あまり意味無いというか効果は薄いでしょうか😣?
以前は、
朝食→250gくらいの白ご飯、納豆、生卵、ウインナー1本
おやつ→一口チョコ3つ、せんべい等
昼食→300gくらいの丼or焼きそば系orパスタorカップ麺等
おやつ→パウンドケーキとアイス、スナック菓子とチョコ等
夕飯→200gくらいのご飯、メイン、スープ、小鉢
たまに夜食におやつ(プリン、アイス)
改善後は(食べる順番も込み)
朝食→レモン白湯、キウイorグレープフルーツ、野菜スープ、白米100g
おやつ(食べない時も有)→ナッツ5個orカカオ70%チョコ2かけ
昼食→ささみ、ご飯180gの丼のようなものor焼きそばやパスタ(子どもがいるので同じものです)
おやつ→ナッツ5個or豆乳を凍らせたり寒天で固めたもの
夕飯→野菜スープ、小鉢、メイン、オートミール25g
運動は昼食後の子どものお昼寝の時間に筋トレ30分、夜にストレッチ15分毎日やっていて、子どもを旦那が散歩に連れて出てくれる週2〜3回ハンドクラップ10分をしています。
これでは、引き締めやダイエットは厳しいですか😣?
これでもいい場合どれくらい続ければ効果が出始めますか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
ここまでストイックにやらなくても、以前の食事の「おやつ」をナッツやゼリーに変えるだけで効果あるはずです☺️✨
長く続けることが大事だと思うので、改善後の食事ではストレスになってしまうと思います😅
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そう言っていただけて気持ちが軽くなりました!