※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるえ
子育て・グッズ

朝早く起きる10ヶ月の娘がいます。朝4時に起床し、添い乳していますが、寝不足気味です。最近は起きて遊ぶことも。日課は離乳食、授乳、お風呂、就寝です。改善点は何でしょうか?

生後10ヶ月の娘、朝が早いです...
起床が4時ぐらいで仕方なく添い乳します
たまにそのまま寝ますが、
寝ない時もあって少しだけ寝不足です
最近はそのまま寝ず遊び始めます😨
正直朝しんどいですw

1日のスケジュールは
4:00 起床
7:00 離乳食 授乳
10:00 たまにお出かけ
12:00 離乳食 授乳
14:00 たまにおでかけ
18:00 離乳食 授乳
19:00 お風呂
20:00 就寝
   こんな感じです

改善すべき点はどこでしょうか🤨?

コメント

ふじこ

4時はきつい😭
お昼寝はなしですか?
あと、寝る前に授乳や水分補給はしますか?

  • あるえ

    あるえ

    お返事ありがとうございます🥺
    かなり遅れてすみません🤦‍♀️
    朝寝 8:00らへんと
    昼寝 13:00らへんで
    合計3時間ほどです
    寝る前の授乳はたまにあげたりです!一応寝る前に水分補給させてます!

    • 6月18日
  • ふじこ

    ふじこ

    だとすると、できれば8時の朝寝をやめるか短くして、7時とか6時くらいまで寝てほしいですね🤔

    水分補給だけでなくて、授乳でお腹いっぱいにして寝たら睡眠時間伸びないでしょうか🤔
    もし夕飯少なめであればもっと食べさせてみるとか、、食べればですが笑

    あとは、トントンではなく抱っこでもいいので4時に起きたときに、もう一回すぐに寝かしつけをして、続けて寝る体験をさせてみるなどどうでしょうか🤔
    どれもうまくいくか分かりませんが😂

    • 6月18日
  • あるえ

    あるえ

    朝寝はたぶん早く起きるから眠くなっちゃうんですよね🙄w

    なるほど!!
    離乳食の量増やしてみます!!🍽

    そうですよね...
    夜間断乳とかは必死でやってたのに最近は手抜きで自分の眠たいを優先してた気がします...反省です🤦‍♀️
    寝かしつけやってみます!!
    いろいろアドバイスありがとうございました!!やってみます!

    • 6月18日
  • ふじこ

    ふじこ

    うちは離乳食、小食の偏食だったのですが、めずらしくたくさん食べたときは夜泣きがなかったので、お腹いっぱいにして寝るのはアリだと思います😊
    お互い頑張りましょう〜

    • 6月18日
かーる

うちは毎日5時起きです!
朝寝とお昼寝は無いのですか😭⁉︎

  • あるえ

    あるえ

    お返事ありがとうございます🥺
    遅れてすみません🤦‍♀️
    書き忘れてました!
    朝寝は30分から1時間ほどで
    昼寝は2時間ぐらいします!

    • 6月18日
るるる

わたしもその時期そんな感じでしたが、
1歳が近くなると朝まで寝るようになりましたよー!

  • あるえ

    あるえ

    お返事ありがとうございます🥺
    遅れてすみません🤦‍♀️
    同じような方がいらっしゃった🥺
    もうちょっとしたらまた変わるんですかね〜

    • 6月18日