![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月半の赤ちゃんが泣き止まず、寝ない状況。おっぱいをくわえているときは泣かず、添い乳や抱っこ紐でも寝ない。身体に異常はなさそうで、どうしたらいいか悩んでいます。
生後1ヶ月半、今日は13:00から今まで全く寝ていない…
ずーっと泣いちゃう
どうしたものか
おっぱいくわえてるときは泣かないし、かまってるときもあんまり泣かない
けど添い乳もコニーの抱っこ紐もいつもならすぐ寝るのに今日は寝ない
おっぱい離したり、置いたりするとほんとに一瞬で泣く
身体中触っても泣かないからどこか痛いわけでもなさそうだしどうしたものか…
- はる(2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
まだ1ヶ月半ですしそんなもんですこれからが大変ですよ。。
私の娘は6ヶ月までが辛抱でした
![らりる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らりる
毎日育児、お疲れ様です!
そして寝不足辛いですよね😵
うちは2人目の育児が全く同じ感じで、頑なに避けていたおしゃぶりに頼りました! おしゃぶりは嫌がったりする子もいますがうちは色んなメーカー試してお気に入りが見つかり、大分楽になりましたし助かりました!
打開策のひとつとして参考になれば(*^^*)
-
はる
ありがとうございます😭
今日はほんとになにやってもだめです…
いつもはすんなり寝てくれるのであまり寝不足ではないのですが…
おしゃぶりも今日はだめで…めげそうです😫- 6月16日
-
らりる
ほんと新生児期は毎日毎日なんで泣いてるの?や、かと思えばすやすや寝てくれる日もあれば、山あり谷ありだったのを思い出します! っていまも山あり谷ありは継続中ですがね!😥
ちなみにうちのこは出っぱにならないというものと、ピジョンを使いましたがダメで、フィリップスというのが食い付きがよかったです!
ほんとダメな日は、暗闇で赤ちゃん抱きながら映画みてた日もありました😵- 6月17日
-
はる
今日はそのだめな日かもしれません…
映画私も見始めようかなと思います😭
おしゃぶりも見直してみます😔- 6月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です☺️
抵抗なければ、おしゃぶり良いですよ!
おっぱい吸いたいけど母乳出てきて嫌だー!ってギャン泣きしてましたが、おしゃぶりで寝てくれます☺️
最初使ったときは、もう感動しました😂💓
-
はる
今日はおしゃぶりでも寝てくれなくて…
おしゃぶりはじめて使った日は私も感動しました😂- 6月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昨日まで寝てたのに今日は寝ない!って時ありますよね😂
うちは3ヶ月くらいから徐々にまとまって寝てくれるようになりました😌💕
だけどうちは今も夜中2回くらい起きます😂なんかもう慣れて何にも思わなくなりましたが(笑)
-
はる
はじめてなので心配になりました😂
やはり3ヶ月ごろからまとまって寝てくれるんですね🍀- 6月17日
![ぱーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱーる
あーめっちゃわかります!
毎日育児お疲れ様です!私も生後2ヶ月ちょっとの娘を育てています!こないだ同じようなことがあったので思わずコメントしてしまいました!
うちも2日間そんな感じが続きました💧普段そんなことないのになぜ?と、こっちは眠れないし、ずっと抱っこで疲れるし、おっぱいずっと出しっ放しだし!みたいな感じで疲労困憊しました😅
何か他に加減が悪いことでもあるのかな?と考えまくって、そういえば室温や湿度を気にしていなかったなと思い、赤ちゃんが快適だと言われている室温、湿度にしっかり合わせてみたところ、その日からめっちゃご機嫌で、しっかり寝てくれるようになりました!(今思えば暑かったのかも)
絶対それが原因だったかはわからないですが、そうゆうのももしかしたらあるかもしれません!
すでにちゃんと調整していらっしゃったら、すみません😅
-
はる
ありがとうございます!!
室温が暑いことも湿度でもなさそうでした😭💦
0時頃もう一度コニーの抱っこ紐でゆらゆらしてたらすんなり寝てくれたので結果なにかがわからずじまいです…- 6月17日
-
ぱーる
そうだったんですね❗️お役に立てず…🙇♀️
だけど寝てくれたみたいで良かったです✨毎日お疲れ様です❗️
はるさんも、ゆっくり休んでくださいね🙂- 6月17日
はる
いつもは全くで、今日だけなのでどうしたのかなぁと思いました
6ヶ月まで頑張ります
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
天気かなあ?雷鳴ってます私の方は。
これから夜泣きもあると思いますし頑張ってください😭夜だけミルクでもいいと思いますよ(*^^*)かなり楽です。
はる
天気も悪くなくて…
夜泣きあるのが怖くてビクビクしてます😭
ミルクも寝る前だけいつもあげてるので思い当たる節が全然なくて( ノД`)…
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
まだ悪露もありますでしょうし起きるのもやっとですよね😭私の子は腕枕しないと寝ない子でした。一歳過ぎると勝手に寝てくれます🍀
その子の成長があるのでお母さんが見守ってください
はる
怒涛の毎日で意外とはやく1年が過ぎちゃうんでしょうね…
頑張ります!