※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなちょびん
家族・旦那

旦那との喧嘩で子供が不安になり、自分に対する自己嫌悪を感じています。自分の意見を言えず、辛い思いをしています。

久しぶりに旦那と喧嘩。
しかも食事中に。子どもも泣きそうになってた。

なんかバーっと言われて、その後もグチグチと。
自分は絶対正しい。
私が悪い。としか思ってないから。

私にだって言い分はあったけど。
1言ったら、10返ってくるから。
何も言えなくなって。
子供をみたら、不安そうな顔して。
泣きたくなかったのに、泣いた。

主婦はいいよね。
いつでも遊べて。
俺がどんな思いで働いてるのかわかってるのか。
不妊の病院だって、何も話してこないし。
お金の事だってあるのに。
何もかわらないなら、お金渡さないよ。
働くって言いながら仕事もしないし。
などなど。

全部言い返せる事だったのに、私なりの考えだってあるのに、喧嘩になると私は昔から何も言えなくなる。
俺は間違った事は言ってないから、言いたい事があるなら言え!どうせ、何も言えないくせに。
みたいな態度をされると、言葉がでない。
こんな自分も嫌だし、子供も不安にさせちゃった。

私って、本当に不良品だな。
働かない
妊娠できない
言いたい事も言えない
子供を不安にさせちゃう
デブだし
取り柄も趣味もない

ただの出来損ないじゃん。

それでも子供を守らないといけない。
辛いな。


コメント

me

大丈夫ですか?
でも、そんなネガティブにならないで、もっと言い合えたらいいですね(T . T)

わたしも不妊です。
でも、事細かに旦那に話してましたよ?
不妊のせいで仕事できない感じですか?
そこもしっかり話せば大丈夫ですの🙆‍♀️

  • はなちょびん

    はなちょびん

    お返事ありがとうございます。
    不妊の事、本当は分かり合って話せたらいいなと思ってるんです。
    私は聞いてきて欲しいんです。聞いてくるって事は興味があるから。
    聞いてこないって、妊活は別にやらなくていい。一人っ子でいいって事?!と思ってしまって。
    その旦那の本音を聞くのが怖くて。
    仕事は、子供を幼稚園にしたんです。幼稚園に行ったらパートするつもりが、コロナで週1しか幼稚園にも行かず。
    保育園は激戦区で一時保育もダメな状態です。
    肝心な話をお互い避けてしまってるんだと思います。

    • 6月16日
  • me

    me

    うちもわたしが言わないと聞いてこないですよ?
    だから、今日病院でこんなことしたー、こう言われたーと逐一話してましたね💦

    仕事のこともちゃんと理由があるんだから話せるといいですね(^^)

    • 6月16日
  • はなちょびん

    はなちょびん

    そうですね!
    病院での事は、ちゃんと私から話そうと思います。
    ありがとうございました!

    • 6月17日
〇△□

あたしも言いたいことはたくさんあるのに言えず、泣いてばかりです。
旦那は口が上手いから何言われても何倍もの答えが返ってきます。

なので気持ちを落ち着かせて、思ったことを手紙に書いて渡してます!!
そうすると自分もスッキリするので。

  • はなちょびん

    はなちょびん

    お返事ありがとうございます。
    昔からなんです。
    友達との喧嘩の時も、面と向かってだとなんにも言えなくなります。
    手紙。
    なんだか恥ずかしいです。
    今更?って思われそうで。💦
    昔はメールで長い文送っていたら、ダラダラ書いてあってやめてくれる?と言われてしまってます。
    今はもう押し殺して、言いたい事も言わずにいます。
    だから悪循環なんですよね。

    • 6月16日
  • 〇△□

    〇△□

    できることなら喧嘩なんてしたくないですよね。
    せっかく送ったメールなのにやめてくれる?なんて言われたら悲しくて、そりゃなにも言えなくなりますよね。
    手紙も恥ずかしいけどあたしは口で話し合いにはならないので手紙にしてます。
    何か伝えないとストレス溜まりませんか?
    もう一度メールなり手紙なり書いてみるのもいいと思います。
    じゃないといっちゃんさんの心が心配です💦

    • 6月16日
  • はなちょびん

    はなちょびん

    心配してくださりありがとうございます!
    どんな形であれ、気持ちをちゃんと伝えられるように頑張ります!

    • 6月17日
はな

ご主人も心の余裕なかったからそんなふうになってしまったんですかね💦

相手が冷静になって、言いすぎたなと後悔してくれるといいのですが、、

主婦だって暇じゃないですし
むしろ仕事してる方がわたしは楽でしたよ😅

生活リズム的にね。

ご主人わたし的にはキツすぎるなぁと思います。

それとは別に!
こんな落ち込んでいる時は

自分のいいところ10こ、
紙に書いてみましょう♪
その後の目標(こうなりたい)も書いてみると
どんどん近づけますよ⑅︎◡̈︎*

  • はなちょびん

    はなちょびん

    今回ばかりは腹が立ったと言っていました。
    うちは子供が1人で、とても育てやすいと言うか手のかからない子なんです。
    旦那と子供だけで1日出かけられるし。
    だから、専業主婦して手のかからない子供を面倒みて1日過ごしている私は、ダラけてるようにみえるんですね。
    実際は休む暇、ないんですけどね💦
    自分のいい所、目標、書いてみますね!!
    ありがとうございました!

    • 6月17日