※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てに悩んでいる女性がいます。息子に対しての接し方や怒り方に不安を感じており、自分の行動が息子に与える影響や伝わるメッセージについて考えています。自分の基準に自信が持てず、息子が成長しても疲れを感じています。

おはようございます。
3歳7ヶ月の息子を育てています。
最近、子育て全般的に悩んでしまいます。
私の子育ての仕方は間違ってるんじゃないか。
そもそも正解なんてないんだろうけどどうすれば息子にとって良い子育てをしているということになるのか。
決して世間体を気にして良い子育てと言っているのではなく、できるだけ楽しく、息子の身になるような子育てってどんなのだろう、果たしてそれが自分にできるのかなと言う不安です。
私は短気だし、だからすぐに怒ってしまうけど、息子が何度も低血糖や脱水症状になるのは私がそうやって怒っているからじゃないか、だけどしつけもしないと好き放題やっていて知恵もついてきているし。
息子がいけないことをしたとき私も怒ると旬としている息子。そんな姿からも私がそこまでのつもりがなくても息子にとっては親である私に押さえつけられてると思っているのかな。
「なんで?」といろいろ聞かれるのでちゃんと説明したり、何か注意した時もちゃんと理由を説明するようにしているのですが、時々ちゃんと話を聞いていない感じがしたり理解しているのかわからない時もあって。
結局起こっている恐怖だけが息子に伝わって、私の言いたい事はこれっぽっちも伝わってないのかなと思うとそのエネルギーも無駄のような気がして。
最初は、私にも余裕が出来るように体調管理とかリフレッシュとかしていれば息子にもっと優しく接してあげられると単純に考えていたのですが、優しいだけじゃなくて間違っている事は間違っている、良い事は褒めるということをちゃんとしていきたいのに自分の基準がぐらついているせいなのかちゃんとできなくて。
4歳とか5歳になったらもうちょっと落ち着いてきますかね。
毎日息子といるだけで疲れてしまいます。
でも、自分の息子であること、その息子がかわいいと言う気持ちには変わりはありません。

コメント

さらい

なかなか低血糖脱水には、ならなそうですが、何か根本的に体が悪いとか、、

母親のせいではないかと。

八歳、三歳後半のこがいますが、まあ小学生は少しは楽ですが、別の大変さもありますよ。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    病院の先生からはそういう体質の子もいると言われ、早めに対処すれば大丈夫と言われていますが、今年に入ってからも2回低血糖を起こしているので私のせいなのかなぁと考えてしまいました。
    でも、言い訳するわけじゃないですけど、虐待をするような事はしていませんし、普通に食事も与えています。
    でもやっぱり私の子育ての仕方が間違っているから息子も体が弱くて今までしなかったようないたずらをしてみたり私に反発してきたりするのかなあと思いました。

    • 6月16日
ほたる

しつけと怒るって違いますよね。ぷちままさんもすこし肩の力を抜いたらいいと思います。
いい子育てというのは、10年後に現れてくるのかもなと最近思いました
低血糖や脱水症はぷちままさんが怒っているからと思われるのなら怖い顔や大きな声出さずにお水一緒に飲もうと声をかけたらいいと思います
それから、幼稚園や保育園に行きだすと、子供の成長が毎日感じられていいと思いますし、ぷちままさんの心の余裕も生まれると思います。
離れることは大事だなとしみじみ思います

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    実は保育園にも0歳の時から言ってるんです。
    離れる時間がちゃんとあるのに、夕方帰ってきた息子に、夕食の準備やお風呂などで忙しくしているときに横でヤダヤダ言われると余裕がなくなってきて。
    この前も体調崩して休んでその後土日が重なって。三日間一緒にいたら本当に疲れてしまって、早く保育園に行ってくれないかなと思ってしまいました。
    私も起こりつけるのは良くないなと思い最近言い聞かせるようにしているのですが、息子をちゃんと見て言い聞かせるように話すだけで息子はしゅんとします。それでもだめなものはだめと言わなきゃいけないのか、今だけの時期と思って言わないべきなのか悩みどころです。

    • 6月16日
  • ほたる

    ほたる

    息子さんは寂しいのかもしれませんね
    今日したこととか報告したいのかもです。
    私の息子も帰ってきたらすぐ今日したことを教えてくれます。
    そのときは、家事を一旦中止し聞いてあげると安心感があるのかヤダヤダが少なく感じます。
    家事は、手を抜けるところは抜いてもいいと思いますよ。
    しゅんとしている場合は、次からは気をつけようねって一旦お話終わってもいいかもしれません。
    怒ってる時、子供は1分しかお話聞いてくれないみたいなので…
    それから今の時期だけですよ、大丈夫です

    • 6月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    確かに。私たち親が何かしているときに限っていろいろ言ってきたり絡んできたりするので自分に注目してもらいたいって気持ちがあるんでしょうね。
    私もイライラしてしまうので、今じゃなくてもいいことやってみたりするので余計にそうかもしれません。
    今の時期だけと信じて頑張ろうと思います。

    • 6月16日
ぴーな

私も短気な方で、気を抜けばグチグチ言ってしまうし、グラグラしていましたが、

「見守る」事を大事にしてから、少し楽になりました。

ネットで見たのですが、「親」という字は、木の上に立って見守る。と書くみたいです。
それを知ってからは、基本見守っています。
人としてダメなことをした時だけは、ハッキリそれは〜だからバツ🙅‍♀️だよ。と注意します。

私が嫌なことをされた時も、嫌だよ。
それは出来ないよ。とハッキリ言うようにしてから、
私は少し気持ちが楽になりました。

この子らしさと自由は奪わないようにしたいです。