
冷感マットを使い始めてから寝付きが悪くなり、90度回転して動くことがあります。シーツを変えたことが原因かどうか、足の裏は少ししっとりしているが寒くないし汗もない。たまたまの可能性もありますか?
同じ方いますか?😢
冷感マット?ひんやりマットに変えたら、寝付きが悪くなった気がします💦(表面がサラサラのやつです)
寝るのは寝るんですが、定期的に動きます💧
90度回転してます💦
もともとの布団シーツの時は夜はぐっすりで、たまーに動いても回転したりはなかったです。
シーツを変えたのが原因でしょうか?
寝る時の服装や室温は変えてません...
また、シーツを変えたのが原因だとすると、何故でしょう😫
足の裏は少ししっとりしているので、寒い感じでは無さそうです...
頭も温かいくらいで汗で濡れている感じもないです。
たまたまでしょうか?
- むぎ(5歳3ヶ月)
コメント

のんびりママ
逆に寝やすくて
動いてるのではないですか?🤔

麻由です
私はひんやりマットにしてから腰が痛くなりました。
なので下に冬用マットをひいてます。涼しい分、薄いのかな?と感じました。
私が安いやつを買っただけかもしれませんが(笑)
-
むぎ
ひんやりのやつは、今までのマットの上に敷いているので薄いのはないと思いますが、今までのマットよりも少し柔らかいです😢
- 6月14日

しーまま
少し動くとひんやりするから、それが快適で動いてるのかな?と思いました!
あとうちは生後3ヶ月半頃から突然時計みたいに回転し始めたので、時期的なものもあるかもですね🤔
-
むぎ
確かに自分もひんやりした場所を求めて寝ている時に動いている気がします😅
快適なら良いのですが😫✨
本当に時計みたいです(笑)- 6月14日

みくみく
子どもが寝返りをしたり寝ている間に動き回るのは、自分で体温調節を行っていると聞きました💡
なので、定期的に動いて自分の寝心地がいい場所を見つけているのではないでしょうか😅
-
むぎ
自分で体温調節ですか✨成長してる🥰
その定期的に動いて場所を探してるならマットは戻さなくても良いですかね?😢- 6月14日
-
みくみく
マットはそのままでいいかと思いますよ🤗
ただ、本格的な夏になるとポリエステル系の敷きパットは熱がこもって、汗疹の原因になることもあるので、背中汗疹出てきたら綿に変えてあげるといいかと思います💡- 6月16日
むぎ
驚きました!!
寝やすくて動いている事があるんですね🥺✨
動く度に、んーーとか言うので、どうしても気になります😅
のんびりママ
動くようになったら
なかなかじっとして
寝なくなると思いますよー😊
すごい寝相なります笑
起きなければ大丈夫かと☺️
むぎ
やっぱり寝相凄いですか(笑)
今はベビーベッドですけど、返却予定なので一緒に寝るのが大変そうです🥱笑
ではとりあえず泣かなければ大丈夫ですかね✨
定期的に泣いたりする場合は、不快って判断でマット外した方が良いですかね?😫
のんびりママ
ベビー布団の上には
おりませんでした🤣笑
暑くなってきたら寝苦しく
なる時もあるので
外さなくていいかなーと
個人的には思います😊
夏はいつもひんやりタイプ
使ってます🤗