※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌺🌺🌺
家族・旦那

いつ頃里帰りしようかと悩んでます。現在双子妊娠中の27週で、義母と同…

いつ頃里帰りしようかと悩んでます。。。

現在双子妊娠中の27週で、義母と同居です。


農家やってるのですが、これからの時期繁忙期を迎えるので日中は特に、全く頼ることは考えてません。
ですが、すでに上の子の臨月のお腹を越えた感じで動くのが結構キツくなってきました😰
まだ自分で運転したり、子供のだっこもできるので様子見てますが、自分で自由に動けなくなった場合、上の子に我慢ばかりさせてしまうのは可哀想だなと思ってます。


実家にはよく帰っているので、実母にもすごく懐いてます。実母は子供のご飯作ってくれたり、着替えをさせてくれたり、お風呂や寝かしつけもしてくれます。
一方義母はオムツ変えたり、(私が準備して)着替えをしたり、お外遊び付き合ってくれますが基本家のなかでも目を離してるので心配が多いです。
家事もほぼしません。やれば出来るとは思いますが。


と、色々考えると早めに里帰りさせてもらいたいと思うのですが、母の負担が増えることや、同居してるくせに実家には甘えるなんて…と、考えるとなんか身動きが取れなくなってしまいます😢

私としては、息子に会えなくなるのが辛いという理由で、出来るだけ早めの入院は避けたいと思ってます。病院側で入院!と、、言われたら仕方ないですが、自宅安静となれば実家に帰りたいのが本音😣


里帰りせず、1人(ご夫婦)で頑張ってるママさん達が多いのに、こんな自分で情けないです😞


里帰りせずに頑張る方法や、里帰りするのにいい伝え方などはありますか…?

旦那は好きなようにしていいよっては言ってくれてますが…😓


二人目以降の出産の時こうしたよ~!
などの体験談やアドバイスあったらお願いします🙇‍♀️⤵️

ちなみに双子ママさん、自分で運転はいつ頃までしてましたか??週数や腹囲など


長文読んでくださったかた、ありがとうございますm(_ _)m

コメント

deleted user

双子妊娠って安定期がないって
くらい大変なんですよね💦
そんな中色々と気を使って
生活するのもストレスですし
大変かと思います😱
実母さんが帰っておいで!
と言ってくれるなら
是非里帰り直ぐした方が
いいかなと思います💦
その方が気も安らぐと思いますよ🥺
私は双子ではないですが
1人目妊娠中も2人目妊娠中も
家がかなり近いので
週4で実家に夜ご飯食べに
行っていたくらい頼りっぱなしでした😅
未だに頼りっぱなしです😭

義母さんには双子妊娠に
安定期はないみたいで
先生にもできるだけ安静に
した方がいいと言われたので
早めに里帰りしても大丈夫ですか?
みたいな感じで伝えてみては
いかがですか??
本当にお嫁さんとお孫さんを
大切に思っている義母さんなら
何も言わず送り出してくれそうです🥺

  • 🌺🌺🌺

    🌺🌺🌺

    コメントありがとうございます❗返信おそくなりすいません💦

    確かに毎回『無理はしないように』と最後に言われますね😅母はいつでも帰ってきていいよと言ってくれてます😢
    妊娠中だと何してもすぐ疲れやすくなったりしますよね😭
    私は車で30分位の距離ですが、コロナが流行る前とか週2、3とかで行ってました😂

    出来るだけ安静にと言われたのでと言えば、察してくれると思います😵
    文句などはわたしに言わず旦那に言ってるみたいで😅
    毎週の受診になったら里帰りしちゃおうかなーと思い始めました😰

    • 6月15日
ひよこちゃん

双子なんで1人やご夫婦で頑張ってるママと比較しなくていいですよ。
40週以降と同じ身体を体験する妊婦さんなんてそうそういないですから。
上にお子さんがいらっしゃるなら、動けなくなる前に早めに実家に帰られた方がいいですし、産後もなるべく長く留まった方がいいと思います。
車持ってないので運転については特に言えませんが、25wで産休入ってからはほぼ自宅に引きこもり、最低限の家事だけしてました。
病院が自宅近くだったので里帰りは産後だけでしたが、時々母に遊びにきてもらってました。
28wで入院をちらつかされ、32w5dから管理入院して36w5dで出産しました。
義母さんには多少盛っててもいいので「先生にお腹も大きくなってきたからそろそろ入院かなって言われてて...少しでも長く娘のそばにいてあげたいので、少し早いですが実家に帰ってもいいですか?」って言ってみたらいいと思います😊

  • 🌺🌺🌺

    🌺🌺🌺

    コメントありがとうございます❗返信遅くなりすいません💦

    ありがとうございます😢
    双子育児、楽しい事もあると思いますが、やっぱり普段は大変な事が多いですよね😞

    産後は赤ちゃん達のリズムがわかる(整う)まではいたいなと思ってました😣
    帝王切開での傷もきになりますし…😫

    32週から管理入院なったのですね😭長い入院生活ですよね😵病院からは『日常生活が辛くなったらいつでも入院出来るので言ってくださいね』とは言われてますが、やはり上の子と離れがたくて😢💔

    入院かなって言われたと伝えたら何も言われないですよね😫💦
    旦那とも相談して早めに帰ろうと思います🙏

    • 6月15日