
コメント

じゅん525
理人くん、多いですよね!
別に変な漢字ではないと思います☻
ちなみにうちの長男も『りひと』です!

ぴっぴ
うちの息子も 理 という漢字使います✩︎⡱
主人こだわりの漢字です!
変じゃないと思うのですが(´;ω;`)
-
Y✧︎*mama
変じゃないですよね!!
私も意味を調べたらいい字だな と思ったんですよ☺️- 6月20日

ゆほま
変じゃないけど、二人の子なので、片方が嫌だと感じる名前をつけなくていいんじゃないかなと思います。
理由は旦那さんにしか分かりませんが・・・
友達の夫婦で、純くんが候補で旦那さんが嫌がって、奥さんがゴリ押ししようとしたら「実は元カノの名前・・・」なんてこともありましたから、嫌なら「そっか〜」でほかの名前を考えるのはダメですか??
パパもママも好感な名前が子どもへの最高のプレゼントじゃないですかね(*˘︶˘*)
-
Y✧︎*mama
娘は旦那が 名前と漢字決めたので
今回は私が決めたい😭って気持ちもあります…
でも、お互い納得した方がいいですし
時間はあるのでまた考えてみます\( ¨̮ )/
ちなみに理由は、ないと思います😅
なんでこの字なん?(笑)理科やん(笑)
みたいな反応だったので…😅- 6月20日

音
うちの子も理の漢字使ってます。
使いたい漢字とか好きな漢字嫌いな漢字は人それぞれですからねー。二人の子供なので、二人が納得した漢字がいいんじゃないかなと思います(^.^)
-
Y✧︎*mama
そうですよね!
時間はあるのでまた考えてみます\( ¨̮ )/- 6月20日

ちぃmama*
うちの次男が理人です♡
一瞬、里と迷いましたが理にしました!
理は筋を通すという意味があるので男の子にピッタリだと思って付けました(^^)
うちの旦那は何故か『吏』を推してたんですが、私が読めなかったので却下w
長男の友達のりひとくんは→里仁です。
-
Y✧︎*mama
結構 りひと って名前いるんですね😳!
色々漢字も探しましたが りひと にするなら
理人←この漢字が1番しっくりくるので
これかなぁ〜。
まだ時間はあるのでゆっくり考えたいと思います😊- 6月20日
-
ちぃmama*
(笑)
うちの旦那も最初『理は理科しか馴染みないから人名としてしっくりこーへん、、、』て言ってました(笑)(笑)
女の子だったら理子とか理香とか結構いるからほんとに馴染みないだけだと思うんですけどね(^^)
たくさん悩んで良いお名前つけてあげてくださいね★- 6月20日

えりれり
旦那さんが理という字が嫌な理由があるんじゃないですか?
たとえば、友達を連想させる字だったりとか。。私の旦那もこの字は使わないで!っていう字とかありましたよ!ww
友達の子供と字がかぶるとかで( ;´Д`)
-
Y✧︎*mama
理由はないと思います😅(笑)
なんでこの字なん?(笑)理科やん(笑)
って言われたので…(笑)
私達の周りには友達、子供、親戚等 理 を使ってる人はいないので
嫌というよりは疑問?やと思います!
でもまだ時間はあるのでゆっくり考えたいと思います!- 6月20日

Rihito.
自分の息子もりひとです💓
Y✧︎*mama
多いんですね😳!
私の周りにはいないので
人とかぶらないしいいな〜と思って😊
本当ですか!?
漢字はどんなんですか?( ¨̮ )
じゅん525
うちは『璃仁』です。