
コメント

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
剣山(生け花する時)のような、ものをおくととまれないので敷き詰めるかですね。
私は病院で働いてますが、鳩がくる所は業者がきて剣山みたいなのを置いてました。

バマリ🔰
百円均一にある猫よけのけんざんみたいな物を使い止まれないようにする。
上には真夏の軽い日除けシートを使ってみるこれも面積は小さいですが100円ショップにあります。
これでふんが被害が少しましになりつつ洗濯物が乾く程の通気性があればコスト低く対応できるかもしれません。
場所によっては網を屋上からたらして1階までしっかり施工してくれてるのをこちらの地方は見かけます。
勝手にやれる範囲は気休め程度しかしたくないため、早くなんとか対応して欲しいですよね。
誤字脱字多くてすみません。
-
ママリ
剣山おいてみます!日除シートですね✨100均なら手軽でいいですね!見に行ってみます!
ほんとに、早く網を張るなりの対策をしてほしいところです😭💦色々と詳しくありがとうございます!!- 6月14日
-
バマリ🔰
100円ショップの日除けシートはおそらく耐久力が弱くすぐぼろぼろになりそうなので試行として使ってみて傷んだらちゃんとした物を用意するか検討してみてください。
おそらく安かろう悪かろうしのぎじゃぽいのクオリティーだと思います。
安く対処するにはこれが簡単かと思います。
ほんと中々糞被害した物は処理するのが怖い(新しい細菌が居るかもしれない)ため嫌ですよね。
早く対処してくださると良いですね。- 6月14日
-
ママリ
わかりました!!とりあえずは100均のもので様子を見てみます🙏💦
そうなんです😭変な菌がいたらと思うと窓も開けれません😱💦早く対処してくれることを願ってます😭
色々と詳しくありがとうございました😊!!- 6月15日

退会ユーザー
大きいネットを張るとかですかね…🤔うちも実家でやってました!鳩よけのトゲトゲしたの設置とかネットで対策しかできないですよね😩
-
ママリ
ネットですね!見に行ってみます!トゲトゲも効きそうですね🤔ありがとうございます!!
- 6月14日
ママリ
やはり剣山がいいですかね!病院でも使ってるなら効きそうですね👊✨ありがとうございます!!