
旦那と一緒にいるのがしんどい。好きな気持ちはないが、家事や子育てに感謝。喧嘩疲れて普通に笑える日々を望む。どうしたらいいかわからない。
旦那と一緒に居るのがしんどいです。
好きという気持ちはもうありません。
家事、子育てすごく積極的にしてくれて感謝はしています。
なのに旦那の行動すべてにイライラします。
旦那の仕事上、毎日ずっと家に一緒にいるのも原因かもしれません。
(私は専業主婦です)
離婚は考えておらず、ただ旦那と子供と普通に笑って過ごせるようになりたいです。
私の気持ちの持ちようなのかもしれませんが、、
どうやったらそこへ持って行けるのか分かりません。
毎日喧嘩の繰り返しでもう疲れました。
- haru(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ミミ
パートやアルバイトに2〜3時間出ますね😅週2とかでも。
24時間一緒はキツいですよ。
息抜きした方がいいです。

退会ユーザー
うわぁ、同感過ぎで絶句です!
自分が描きたい内容そのままでしたので思わずコメントしちゃいました。
-
haru
そうなんですねー!
同じような境遇の方がいらっしゃって嬉しいです😭
私はもう子供が産まれてからずっとなんですが、だいちゃんさんはいつ頃からでしたか?- 6月13日
-
退会ユーザー
上の子が生まれてからずっとです。
生理的にもだんだん受け付けず2人目が産まれてからレスです。
育児家事は多分世間の旦那よりやってくれてる方だと思いますが、あまり感謝の気持ちも最近は湧いてきません。何なら少しの事でイラつきます。産後クライシスでしょうか?
心穏やかに過ごせるだけが望みですが全然無理なんです。- 6月13日
-
haru
それはお辛いですね、、
私も旦那が生理的に無理です💧
ちょっと近くなるだけでもゾワゾワします😅
子供のためにも兄弟作ってあげたいと思うのですが、、😢
産後クライシス、、
これがそうなんですね💡- 6月13日

はじめてのママり🔰
毎日ずっと家にいるとかそれはイライラしますね💦
別部屋とかないんですか?
違う部屋で過ごしたりしてみてはどうでしょうか?
-
haru
別部屋あります!
いつもはちょっと離れたりしてしばらくすると落ち着くんですが、今日はもうずっと心が晴れず、、
落ち着いてもまた後日同じようなことになるので、その繰り返しがしんどいです😢💦- 6月13日
-
はじめてのママり🔰
そうなんですね💦
うちの旦那は家事育児しませんが、呼ばない限り自室にこもってでてきません😅
なにもしないのでイラつきますが自由にしてます。
別部屋で過ごすかお子さんだけ連れてお出かけされてはどうですか?😊
お仕事が在宅仕事なら自分が外に出る以外方法なさそうなので💦- 6月13日
haru
やはり短時間でも離れた方がいいですよね。
コメントありがとうございます😭