※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
女の子ままさん
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが寝ぐずりがひどくて心配。保育園に行く前に改善したい。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。夜はおっぱいを飲んで寝ています。

もう少しで10ヶ月なのですが、、、。
最近朝寝、昼寝の時の寝ぐずりがすごいです😩
ギャン泣きです。今は私が抱っこで寝かせてますが、あと2ヶ月後、1歳になる少し前から保育園に行く予定。
大丈夫かな、、、少し心配です😥
同じような方いらっしゃいますか?もしくはこうだったけどなんとかなったよ!、こうしたらいいかも!など先輩方の体験談お待ちしてます🙏

ちなみに夜寝る前だけ、おっぱい飲んでます。

コメント

ほのち

うちの子も寝ぐずりします😂
でも8.9ヶ月までが1番激しく最近は寝ぐずりしますが抱っこしてスクワットするとすぐ寝てくれます😂
酷かった時は眠いよ〜って泣いてるから抱っこすると嫌〜‼︎って体よじって抱っこしてくれるなと😅
そんな感じでした💦

  • 女の子ままさん

    女の子ままさん

    コメントありがとうございます!
    スクワットで寝るってよく聞きます!🤔でとうちの娘には効かないようで😭笑
    オーソドックスな抱っこして歌歌いながらトントンが1番みたいです😩
    抱っこ嫌って、、、どうすれば?🙄ってなりますね😂
    寝ぐずるくらいなら早く寝てくださいって毎回思います😌笑

    • 6月13日
  • ほのち

    ほのち

    ほんとです😂💦
    私も毎回そう思ってました🤣
    寝ぐずり酷かった時は近所迷惑覚悟でノータッチでした😅
    ただ隣で普通に座ってテレビ見て目を合わせない....が寝てくれるようで、変なのと思いながら寝ぐずりする娘を気にしてました😅
    目を合わせるとまた大泣きで😂
    もう訳わかんない💦て感じでした🤷‍♀️

    • 6月13日
  • 女の子ままさん

    女の子ままさん

    娘さん、なかなか強者ですね😂
    一人で寝るからママ来ないで!って感じなんでしょうね☺️✨笑
    周りのお子さんの話はめちゃくちゃ可愛いですけど、自分の子となると大人しく寝てくれって思うのなんででしょうね😂

    • 6月14日
  • ほのち

    ほのち

    ほんとですね😂
    私もそう思います😂

    • 6月14日
あり🔰

こんにちは!
11ヶ月の双子の母です。
寝ぐずり…大変ですよね💦
バランスボールなどいろいろ試しました!
結局、保育園に行く前から時間で起きたり寝たりをし、今は自分で寝る時間が分かるようです。
あとは睡眠の環境を作ってあげると寝やすいようです。
現在、慣らし保育中ですが、保育園では抱っこで寝かしつけしてくれてバウンサーなどに移してるとの事でした。保育園の先生は慣れているので心配いらないと思います。

  • 女の子ままさん

    女の子ままさん

    コメントありがとうございます☺️
    双子ちゃん!!
    まず1人でも大変なのに、双子ちゃんとかとても尊敬します🥺✨
    うちもリズム的なのはできてるんですが、何せぐずりがすごいんです😅
    バランスボール家ないんですよね、、、😩
    保育園で抱っこで寝かしつけてくれるんですね!そうですね。何なら私よりプロですもんね。心配せずにお任せすることにします!その前に入れるのかどうか、、、笑
    双子ちゃん、慣らし保育お疲れ様です☺️💕

    • 6月14日
ぷふ

同じです💦
寝る前 ギャン泣き で検索したら、こちらの質問が出てきました😭

ネントレしたくても、以前はズリバイ、今はつかまり立ちしちゃうので、もう抱っこしてないと危なくて💦
泣きながらのけぞったり、抱っこやだーって抵抗します😔今朝も1時間前からうとうとするのと泣くのを交互に…。。。

うちは、ベビーカーだと寝るんですが外だとダメで、スーパーとかショッピングモールで寝ます😅あとはドライブ…でもどれも毎日は無理なので、夫や祖母の休みの日に。コロナもずっとゼロの地域なので、6月からイオンもうちは解禁にしました…もう仕方ないです!(でもイオンにも赤ちゃん連れたくさんいたのでみんな同じかなー?)

泣き始めたらどうにもならないので、好きなテレビ録画したのとか、テレビ画面でAmazonプライムビデオとかYouTubeの好きな動画を一緒に観てます😣それでも泣きまくってますねぇ…

  • 女の子ままさん

    女の子ままさん

    コメントありがとうございます😊
    同じなんですね!ほんと、大変ですよねぇ、、、😩
    私はネントレせずで、おっぱいで寝かしつけてたんですよね。で、離乳食が進んで来たのでおっぱい飲まずで寝るようになってたんです。
    だがしかし。ここ最近寝ぐずりがすごい、、、同じようにギャーギャー泣いてます。笑

    うちの娘は歌が好きみたいで、歌を歌うと泣き止みますが、まぁ長くは続かないですよね😅

    同じベビーカー、ドライブはすぐ寝るんですけど、止まると泣いてます。止まるなと。笑
    最近は支援センター行ったりお散歩したりしてますが梅雨、、、🙄
    イオンも遠いしなぁ、、、そこそこ田舎なので行くとこがあまりないんですよ😅

    うちTVをあまり見ないんですよ!
    見てくれたらちょっとラクなのに!
    ほんと毎日毎日大変ですよね、、、お互い頑張りましょう😭✨

    • 6月14日
ぽん

泣けばママが抱っこしてくれるってわかってるんだと思います!
保育園行きはじめて、泣いてもずっとは先生が抱っこしてくれないってわかったのか
けろって泣き止んで寝るようになりました😅
最初は泣かせてかわいそうかもしれませんが、子も諦めます、、、笑

  • 女の子ままさん

    女の子ままさん

    なるほど、、、ある意味甘えってやつですかね?🤔
    でも家に居る時くらいは甘えさせてあげてもいいのかな、、、?
    保育園に行き出したら変わるんですねぇ、、、一種成長ですね☺️✨
    私、期待します!笑

    • 6月14日