※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母について😅義母とは離れておりすぐに会えるような距離ではないのです…

義母について😅
義母とは離れておりすぐに会えるような距離ではないのですが、ラインで子供の写真を送ったり母の日を送ったりなどはしています。
少し前に旦那のことで相談があり電話をしていた時に、私が退職したらいくらか仕送りしてほしいと言われました。
親の面倒は見ないといけない、私も生活が苦しいし。と...
旦那は長男で一人っ子なので、いつかは親のことをどうするか考えないといけないのは分かっています。
でも向こうから私にそんな話をするのは、なんか少しモヤモヤしました。
旦那と義母は仲良くなく縁を切るっていう話にまでなったことがあります。
こっちにも生活があるし今からお金がかかるし、旦那にはこの話はまだしていません...

食べ物を送ってくれたりと色々してくれるんですがお金の話になると...
旦那の親ですし無視はできませんよね、仕送りするべきなのでしょうか?💦

コメント

ドキンチャン

旦那さんとまず話し合ってからだと思います💦
うちは夫の親の事は夫と話し合って今後の事も決めてます🎵
てか生活苦しいんなら食べ物送ったりしなくてもいいと伝えるのはダメですか?

あの

失礼します。
義母さん常識はずれ?ですかね。
義娘に金銭要求するなんて
実息子の旦那様にならわかりますが、、、
モヤモヤ不快ですね💦

旦那様に相談した方がいいと思います!!