

はじめてのママリ🔰
病院行って良くなった方いーますかー?

なぎさ
私は鉄欠乏で産後うつになりました。
アメリカではフェリチンが低いと産後うつになるから妊娠しちゃダメだといわれるみたいですが、日本の医師はフェリチンの重要性を知らないので見過ごされます。
隠れ貧血のワードで病院探して鉄剤処方してもらったら劇的に良くなりましたよ!

なな
産後うつと月経困難症で心療内科に通っていました!
通い始めた頃は、自然と涙が出たり、旦那や息子に当たってしまったり、自暴自棄で死にたいとまで思っていました💦
でも先生のカウンセリングと漢方薬、少量の精神薬で症状は自然に回復していき、今では正常です!
(しかし生理前になるとかなり崩れます💦)
少しでもあれ?と思ったら気軽に通ってみた方がいいと思います😊
あと産後うつには亜鉛が効くそうです!
(亜鉛不足で鬱症状になりやすいそう)
コメント