
トイレの浄化槽の汲み取りについて、業者から昨年の汲み取りが不十分かもしれないと言われました。主人が点検時に対応し、作業中の確認が重要だと聞きましたが、今年はコロナの影響で立ち会えないとのことです。穏やかに確認する方法を教えてください。
トイレの浄化槽汲み取りについてです。
来月汲み取りなのですが、先日浄化槽点検業者に去年最後まできちんと汲み取れていないんじゃないかと言われました。
私が留守中に点検に来ていたので対応したのは主人で、私は主人から聞かされました。
主人の話では、汲み取り終わった後中を確認し、残っていたら最後まで汲み取る様に言った方がいいと言われたそうです。作業中も見張っていると手を抜けないからと。
ただ今年はコロナの感染予防で作業中は出てくるなと案内?が入っていました。
そこでどのようにしたら、穏やかに汲み取りの見張りと確認をしたらいいか知恵を貸して欲しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

アンパンチーまま
そー言われたら気になりますよね💦
多分、汲み取りに来た際には声かけてくれると思うので、
その際に、「浄化槽点検業者の方に去年最後まできちんと汲み取れてないんじゃないかと言われたので、終わったら声かけて貰えますか?残ってたら最後まで汲み取って貰ってくださいとその方に言われたので💦」と伝えるのはどつですか???
嫌な顔されるかもですが、また同じことされても嫌ですし。。。
もし嫌なことややってくれないのであれば、クレーム入れたらいいと思います。
どこにいらたらいいかまでは私には分からないですが💦
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
そうなんですよ💦
ちゃんと汲み取ってくれていると信用してたので😢
やっぱりそう言うしかないですよね…😥
言われる通りまた同じ事されるのも嫌ですし、汲み取り費用も結構するので😭
ちょっと勇気出してみます✊
アンパンチーまま
浄化槽点検業者に言われたってところを強めに押したら、まだ気持ち楽ですかね?😅
だって言われたもん!って感じですよね😅👍👍
あんまりだと旦那様に任せちゃいましょ👍👍
そーですよ!
お金払ってるんですから言う権利ありです!!!
はじめてのママリ🔰
点検業者に言われたを盾にいったらいいですかね😅
本当言われたら気になるもん!って感じです😂
お金払ってるんだから言う権利あるに、更に勇気もらいました💪‼️
ありがとうございます✨