コメント
ママリ
昨年の1〜5月末までの分ですね。前年の収入に応じて住民税は計算されますよ。
復帰は今年?来年?
二重になることはないですし、そうなった場合は返金されますよ(^^)
ままり
昨年の1〜5月分のものですね!
今年(7月〜来年5月まで)はお給料から天引きされないと思いますよ!
ママリ
昨年の1〜5月末までの分ですね。前年の収入に応じて住民税は計算されますよ。
復帰は今年?来年?
二重になることはないですし、そうなった場合は返金されますよ(^^)
ままり
昨年の1〜5月分のものですね!
今年(7月〜来年5月まで)はお給料から天引きされないと思いますよ!
「育休」に関する質問
自分以外の意見を聞きたいです。 先ず第一に、私は無職(育休取らなくていいと旦那に言われたため)です。 ①妊娠中(9ヶ月ごろ)に1人になりたいと家を追い出される(その間私は実家) →どうやら鬱が原因?らしいが鬱になっ…
産後いつから上の子の保育園送迎しましたか? 旦那が育休とれません。実母も働いており、時々助けに来てくれる予定ですが長くお世話になるのは申し訳なくて。。 1人目のときは会陰裂傷がひどく2週間はしんどかったような…
モヤモヤする… 愚痴なので批判はいりません 来月1歳の誕生日どうしようかなと9月から迷ってて いろいろしたい、思い出に残したいと考えてたけど 毎日酔っぱらって話し合いもできない旦那にとりあえず どうする?って聞い…
お金・保険人気の質問ランキング
kntkisi
ありがとうごさいます!
全期と1.2.3.4期って
あるのですが
4枚で5ヶ月分って事でしょうか?
ママリ
住民税は1年分を6月から12月までの4回に分けて支払います。
会社で給料からの徴収の場合は6月から5月で1年分ですよ。