
生後6ヶ月の娘を育てている方が、保育園のオムツに名前を書く位置について相談しています。前後ろどちらに書くか気になり、保育園に言いにくい状況で悩んでいます。
生後6ヶ月の娘をそだててます。
保育園のオムツについてです。
凄いくだらないことですが教えて頂けたら嬉しいです。
コロナ自粛で6月から慣らし保育2週間経ったところです。
初めての保育園で私自身慣れてなかったのですがだんだんと慣れてきたところです。
本題ですが、
みなさんおむつ(紙の場合)に名前を書くとは思うのですが後ろに書いてますか?前に書いてますか?
ちなみに私は後ろに書いてました。
ここ2日連続で前後ろ逆で帰ってきてるので、一般的にどちらに書くのか気になりました。
(ちなみに使ってるオムツはムーニーマンのゆるうんちぽけっとがあるやつです)
うちの子はあんまり漏れることは今のところありませんがさすがに前後逆はどうなの?とは思います。
保育園に言うにしても今の時期は慣らし保育が一斉に始まってるし忙しかったのかな?とも思い、あと数回近日中に間違えられてたら言おうかなと思ってます。(今のところ被害ないので)
本音で言うと、入園したばかりで言い辛いのもあります。
みなさまだったらどんな感じで対応するかどうか教えて頂けると嬉しいです。
- 成井(2歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)

成井
やっぱり後ろですよね!!
ズボン下ろすと名前が書いてあるからすごい違和感で🤣🤣
どうなんでしょう…
ちゃむさんは何回目くらいで園に言いますか??
コメント