
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは片方だけ母乳あげるor両方あげても3〜5分ぐらいでやめて離乳食あげて、また母乳あげてました!

くろねこ
うちも2回目に起きた10時半〜11時のタイミングであげてます🙋♀️
待たせると機嫌が悪くなるので起きたらすぐ食べれるように温めるだけの状態に準備しておきます!
それでも泣く時は少しだけミルク飲ませてから離乳食あげてます☺️
-
ママリ
教えて頂きありがとうございます😊因みに、温めるだけの状態というのは、冷凍だったらお皿に入れた状態にして、そのお皿ごと冷凍庫に入れて置いたりですか?すぐあげたいと思っても以外に一個一個チンしてると時間かかって💧
- 6月14日
-
くろねこ
前日からレンジ可のお皿に入れて冷凍庫に入れておく時もありますが、基本はそろそろ起きそうだなと思ったら、トレーから皿に移す事が多いです☺️
分かります!意外と時間かかりますよね💦
うちはまとめてチンしてます😂
冷たい料理はもう1回する事もありますけど…💦- 6月14日
-
くろねこ
それとストローマグが使えるようになったら、待たせてる間に麦茶飲ませてるとうちの子は大人しいです🤭- 6月14日
-
ママリ
まとめてチンの考えがなかったです😂(笑)まとめてできるのは私もそうしてみます✊🏽
ストローマグ使えるのですね!✨すごい✨どのくらいから練習しましたか?- 6月16日
-
くろねこ
5ヶ月〜コップ飲みの練習初めて
たしか7ヶ月入ったぐらいにストロー飲ませて2回でマスターしました😆- 6月17日
-
ママリ
2回で!すごい🤣うちも様子見ながら練習してみます✊🏽
- 6月19日
-
くろねこ
意外と初めてで出来る子が多いみたいですね!頑張って下さい😆
- 6月20日
ママリ
なるほど〜少しあげるという手は考えてなかったです!参考にさせて頂きます😳因みに、途中でやめて怒らない(泣かない)ですか?💦
はじめてのママリ🔰
あまり泣いたりしなかったように思います💡
泣いたとしても、一度イスに座らせて離乳食あげてみてダメなときは諦めて授乳してました!
その後にまた離乳食あげるようにしてました
イスに座れただけでも褒めてあげるのが大事です✨
ママリ
椅子に座れただけでも褒める!大事ですね😌できてなかったので私もやってみます!ありがとうございます💕