※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅう
妊活

多嚢胞性卵巣症候群と1人目出産後の検診で計画妊娠が難しいと言われた女性が、排卵誘発剤を考えています。不妊治療までの予算が心配で、妊娠した経験のある人のアドバイスを求めています。排卵検査や葉酸サプリなどの方法についても悩んでいます。

無知なのでわかる方教えてください…
2人目希望です。
多嚢胞性卵巣症候群と1人目出産後の
1ヶ月検診で言われました。
自然妊娠は無理。と断言はされていません。
ただ計画妊娠は難しいと言われました。
不妊治療とまではいかないのですが
排卵誘発剤を打ってもらって
妊活したいなと考えています…
その場合って可能なんでしょうか?
やはり不妊治療という形になるんでしょうか?
調べると月に1.2万。
今はそこまで余裕もなく不妊治療までは
厳しいかなと思ってしまって…
私の友達は1ヶ月5万近くかかって不妊治療してたらしいので
それを聞いて尚更厳しいなと思ってしまいました💦
9月あたりからはそれくらいの予算なら行けるかなと思うのですが
不妊治療した方、多嚢胞性卵巣症候群と言われたけど
妊娠した方どういうことをやっていたとか教えてください。
葉酸のサプリを飲んで妊娠したとか
海外の排卵検査を使ったら妊娠したという方が多く
本当なのかわかりませんが試そうかなと思っています…
基礎体温とかも計ったことないし
そこまで深く考えたこともありませんでした😭
最初は排卵検査とかやってから
排卵誘発剤とかやってもらった方がいいんでしょうか?
多嚢胞性卵巣症候群とは言われてませんが
説明された物と同じ症状でした。

コメント

みずたま

多嚢胞だと排卵誘発が必要になってくると思います。
金額は薬剤によってもかわってくると思うので何とも言えませんが…。
そして排卵させてそのあと人工授精するかどうかでも変わってきますがそこは他に症状があるかどうか、医師の考え次第になると思います。
排卵検査薬は自力排卵が可能なら役に立ちますがそうでないならなかなか難しいかもしれません…。
基礎体温測るのは自分でできる妊活の第一歩ですが正直面倒なのと3ヶ月分取らないと意味ないと突っぱねられたりします。
まずは自力排卵が可能かどうか一度診察を受けて相談してみるのがいいと思います!
できれば不妊専門で聞いてみた方が話が早いのと無駄がないのではないかな?と思っています!!

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    コメントありがとうございます。
    やはりそうですよね😭
    母が昔行っていた婦人科に
    一度問い合わせして聞いてみようと思います!

    • 6月12日
あーちゃん

多嚢胞です!!
3人自然妊娠です!

2人目産んだあとの1ヶ月検診で、ちゃんと多嚢胞って言われました!
1人目の時は妊娠しにくい体って言われただけで💦

で、2人目産んだあとに自然妊娠したのは奇跡くらいのレベルで言われました😂

ので、一切治療してないので金額面はわかりませんが、私みたいな人もいるかと思いますので希望は捨てないでくださいね!
ちなみに。1人目産んだあとに2人目が半年できなかったら薬出すから見せにきてねって言われました!!

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    コメントありがとうございます。
    1人目の時はどこの人もそういうんですかね😭?
    私も妊娠しにくいね〜としか言われず…
    1人目と2人目の間どのくらい空いてますか😭?
    同じような症状の方からのコメント心強いです…ありがとうございます。
    周りが2人目3人目とできている中
    なんだか私だけ妊娠しにくいからできないんじゃないかと思ってしまって😭
    答えられなければ全然無視していただいて構わないのですが
    生理周期とかって定まらなかったですか😭?
    私の場合3ヶ月こなかったりとか2ヶ月来ないとか
    ちゃんと予定日間近にきたりもバラバラです…
    今回はちょうど60日経って生理が来ました。
    旦那さんとどのくらいの頻度でやってたりとか
    タイミング狙ったりとかしてましたか?

    • 6月12日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    どうなんですかねー💦検査じゃないからかなって思ったんですが、二人目の時はちゃんと言われたので謎です!

    1人目と2人目は1歳8ヶ月あいてます!その間2人目ができる前に流産してます、手術後すぐにクロミッド処方されて一発で2人目ができました!

    生理周期はだいたい30日くらいでした!!多少なり前後はありましたけど。でも無排卵の時とかあったと思います!
    排卵検査薬使ってないし体温も昔に測ってたくらいなので確実かはわからないですけどね。

    タイミングは狙って…というか、数打ち当たれ的な感じですかね。生理が終わってすうじつごから一日置きとか、、、排卵2日前くらいから当日くらいまで集中して頑張ってました!笑

    • 6月12日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    産後の1ヶ月検診の内視鏡で
    実際に見せてもらって
    婦人科で今まで何か言われたことあるー?って言われて
    何も言われたことないですと言ったら
    妊娠しにくいから計画妊娠とかは難しいと言われました😓

    うちの子ももう2歳になるんですけど
    中々できずで…
    クロミッドというの調べたら
    ホルモンバランスの調整する薬見たいです!
    卵巣を刺激して排卵を起こりやすくすると書いてあるので
    やっぱり一度病院に行って相談するべきなんですかね😭

    私も頑張ろう!と思うのですが
    今子供を保育園に入れてないので深夜少しだけコンビニで働いてて
    疲れてしまってやる気起きずですが
    子供ほしいなら頑張るしかないですよね😭💦
    今生理中なので終わって3日後くらいからバイト休みの日は頑張ってみようと思います😭

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

多嚢胞で不妊治療してます。

多嚢胞でも軽度、重度などあるみたいで…軽度だと自然妊娠がたまたま出きたりする人もいるみたいですよ。
たまに排卵してる月があるような多嚢胞だとそうみたいです。

私は重度みたいで…薬を使わないと排卵しない、生理も放置してたらしてただけずっと無月経で止まってます😵
なので先生から、排卵誘発剤と注射しないと妊娠出来ないよと言われました😢
ステップアップしていけば、いずれは体外や顕微と説明受けました。

月1~2万で不妊治療できるなら、それは少ない額だと思いますよ💦
おそらく、それは…一般不妊治療のタイミング法で、5万かかってるのは人工授精かな?と思います。
体外や顕微なんかになるとものすごい額がかかります💦
車買える位使ったとか、結構聞きますよ。

ここまで書いたのは、どれも多嚢胞の治療で…軽度~重度まで様々なので、旦那さんと話し合いをして、今後を考えてみてはどうですか。
妊活や不妊治療を病院でするなら、基礎体温測る事は必要になりますよ。

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    コメントありがとうございます。
    軽度、重度とあるんですね。
    1人はできてるので排卵してる月もあるんだとは思うのですが
    ちゃんと検査してもらったわけでないのでわかりませんが😭
    人工授精はせずタイミング法で
    月に何度か病院に通ってたみたいです!
    その子が多嚢胞性卵巣症候群なのかはわかりませんが
    排卵するように薬?を入れてもらったりしてたみたいです。
    体外などは相当な額かかりますよね…
    一度病院で相談してみようと思います😭
    病院には来月あたりに一度行ってみようかなと思っていて
    一応基礎体温つけようと思っているんですけど
    朝起き上がる前に舌で体温測るんでしょうか😭?

    • 6月12日
初めてのママリ🔰

古い質問にコメント失礼します。
先日1ヶ月検診で、私も多嚢胞性卵巣症候群と言われました。
出産前までは月経も定期的に来ていたため、出産を機に併発したのかな?と思っているのですが…
私も2人目希望しており、今後不妊治療にかかったほうがいいのか、同じ境遇の方はいないかワードで検索したところにゃんちゅうさんの質問を見つけました。
プロフィールに、お二人のお子様の情報があるので無事にお二人目も妊娠・出産されたと思うのですが、その後どうされたか差し支えなければ教えていただきたいです…!

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    コメントありがとうございます😌
    古い質問にもかからず見つけてくださりありがとうございます!
    不妊治療などは特にせず自然に任せることにして3歳差で自然妊娠しました!
    1年2年はどうしてもほしい!と思っていましたが3年目はさすがにもう無理かな…と諦めかけてた時でした。
    生理自体は妊娠前より間が開くこともなくひどくても1ヶ月ちょっとくらいできてました。
    2人目を産んでからはある程度決まった周期で生理は来るようにはなってきています。
    婦人科に通院してるわけではないのでしっかり排卵されてるのかなどはわかりませんが
    2人目を出産後の産後の健診では特に多嚢胞のことなどを伝えられることもなかったです🤔
    先生によって教えてくれる先生とそこまで言わない先生がいるのかもしれませんが💦
    ルナルナで生理が来た日を付けているのですが
    去年の4月からで大体30〜40日くらいの周期できてます!
    予定日もそこまでズレることもなく以前よりはだいぶ良くなったかなと思います😭
    私なんかで参考になるかはわかりませんが…🙇‍♀️💦

    • 1月17日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    お二人目の妊娠、出産もお疲れ様でした😭
    出産前は私も生理周期35日程で来ていました。
    1ヶ月検診の時に、多嚢胞でもごく稀に月経は定期的に来る人もいると先生も言っていたので、私もにゃんちゅうさんも稀な方なのですかね?💦
    まずは生理再会後どれくらいの周期で来るのかみていくのと、2人目授かっても大丈夫なタイミングになったら婦人科でもう一度見てもらおうかなと思います😭💦

    • 1月17日
  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    ありがとうございます😭
    それなら私たちは稀なほうなのかもしれないですね😳✨
    2人目授かっても大丈夫なタイミングで婦人科で見てもらうのが一番安心ですね😭

    • 1月18日