※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶー🐽
子育て・グッズ

離乳食で卵アレルギーが判明し、食べられるものが不明で不安です。同じ月齢の子どもたちが食べられている様子を見て、嫉妬心も感じています。どうすれば良いでしょうか。

離乳食で卵アレルギーが発覚。
卵白がクラス2、卵白クラス1
小麦もクラス1
大豆食べさせていたけど
なんか、大豆も怪しい気がしてきた。

この子は、何なら食べられるのだろうって
色々考えたら、離乳食をあげたくないです。
不妊治療までして、授かって
待望の子どもだったのに。
こんなアレルギー体質に産んでしまった
何ならいま食べられるのか
どうしたらいいかもわからない状態。

同じ月産まれの方たちがいる
チャットをみると
どんどん食べさせていて
そんな気軽にチェック出来る人が
羨ましくて、妬んでいる自分にも
腹が立ちます。

コメント

ママリ

食べれてるなら数値出てても大丈夫ですよ!
上の子卵白クラス3オボムコイド3でますけど
卵も食べれるようになってます!
小麦もまだ数値でますが食べれます!

  • ぶー🐽

    ぶー🐽

    ご返信ありがとうございます!

    あの後、私がショックを受けたのが大きかったのか、風邪で寝込んでしまいました。😅
    卵食べられるようになりますかね?😭
    でも、上のお子さんそうなんですね!
    実際のお話聞けて嬉しいです
    ありがとうございます

    • 5月28日
ままり

複数アレルギー児がいます🙌!

クラス1とか2なら、
むしろ食べさせても平気だと言う先生のパターンが多いと思いますよ🙆‍♀️
アレルギー0って、あまりないって聞きました〜!

うちは卵全般クラス6
そば4
魚4ですが、
他の食材の1.2クラスなら除去にすらならず、食べさせて慣らしてねって感じでしたよ☺️

  • ぶー🐽

    ぶー🐽

    ご返信ありがとうございます!

    あの後、私がショックが大きかったのか、風邪で寝込んでしまいました😅
    食べさせていいよ
    って確かに言われました😭
    でも、アレルギーという、事実にへこんでしまいました、、、
    お子さんのお話ありがとうございます。
    私の子よりアレルギークラスが上の方がいるのわかっているのに
    落ち込みすぎました、、、
    ゆっくり子どものアレルギーと向き合っていきます!
    ありがとうございます

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ!きっと食べられるようになります

うちの長女もアレっ子です😅
当時は卵白クラス4オボムコイドクラス3
乳クラス3 鶏肉クラス2 魚卵クラス3でした
10ヶ月から負荷して3歳で解除になりました
初めてパンを食べた時アイスを食べた時泣きました🤣
そして解除なって安心した矢先4歳で甲殻類、イカ、イチゴが発覚、食べられてたのに急に発覚しました。
そして喘息にアトピーに花粉にダニハウスダストです

好きなようにご飯は食べられてるので今が大変かもですが応援してます!!

  • ぶー🐽

    ぶー🐽

    ご返信ありがとうございます!

    あの後、私がショックが大きかったのか、風邪で寝込んでしまいました😅

    優しいお言葉ありがとうございます
    そして、お子さんのお話もありがとうございます。
    解除になった時、絶対泣きますよね😭
    なんか、想像しただけで、うるっと来ますもん。
    食べれていたのに、急に発覚することもやっぱりあるんですね、、、
    みなさんの経験談を聞いて、頑張っていこうと思いました!😭

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

アレルギーの数値が出ちゃうと落ち込みますよね😭
うちの下の子も卵アレルギーがあり、最初は3でしたが半年おきの検査でどんどんあがっていき今は5です😂
ですが、数値はあくまでも目安程度。
実際食べてみてどのような症状が出るかが重要なので、そこまで気にされなくていいと思います😊(落ち込む気持ちも、周りを見て羨ましい気持ちもわかります🥺)
今クラス5ある下の子ですが、完全除去指示ばかりだった病院から、アレルギーに強い先生のおられる病院に思い切って変えたら半年で食べれるようになりました☺️

  • ぶー🐽

    ぶー🐽

    ご返信ありがとうございます!

    あの後、私がショックが大きかったのか、風邪で寝込んでいました😅

    そうなんです。
    検査するまでは、どこか違ってあって欲しい
    という気持ちでいたのが
    一気に数字を見たら現実に引き戻されてしまって、、、😭
    上がることもあるんですか⁈
    そして、病院を変えられた勇気素晴らしいと思います!😳
    半年で食べられたの、凄いですね😭

    周りを見て羨ましいと思ってしまう気持ちが
    私だけじゃないって知れたの、よかったです。
    私、性格悪いな、、、ってかなり落ち込みました。
    ありがとうございます。😭

    • 5月28日
Rooo

我が子も体外受精です。父親が小児喘息だったので遺伝かと思いますが、上の子は喘息気味→4歳になって強くなりました。
下の子8ヶ月は蕁麻疹発生して調べたら卵白クラス4、卵黄1、オボムコイド4。大豆も蕁麻疹出て調べてもらっています。色々心配で大きめの病院に予約取ってきました。
喘息関連は経験があったけど食物アレルギーは未知なのでかなりショックでした。
お気持ちわかりますよ😭

  • Rooo

    Rooo

    卵黄1→2でした。卵白4ですが6点満点中なので高いです…

    • 6月2日