![ましゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の娘が慣らし保育で泣いている。他のママさんや保育士さんの経験やアドバイスが欲しいです。園で聞くのが難しい状況です。
こんにちは!
1歳10ヶ月の娘を育てています☺️
先週から慣らし保育をしていますが、ご飯も食べず、お茶も飲まず、ずっと泣いている状況のようです😭
慣らし保育の1日目、2日目はバイバイのときに大泣きしましたが、その後は楽しく遊んでいたようです。
3日目、4日目は自分から朝教室に入っていきました。
5日目、6日目は泣かずにバイバイしましたが、2時間後くらいにお家帰る~!ママー!と泣いて泣き止まなかったみたいです😫
保育士さんいわく、後泣きタイプは少し慣れるのに時間がかかるそうで…😭😭
同じような慣らし保育デビューだったママさんいますか?
また、同じような子をみたことがある保育士さんおられましたらお家での声かけや何か効果的なことがあれば教えて頂きたいです😢
よかったらアドバイス頂けたら嬉しいです🙇♀️
園の方で聞ければいいのですが、お迎えに行くとバタバタ忙しくされてることが多く……聞きづらいです😭
- ましゅー(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![ひよこ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ🐤
娘はむしろ慣れるまで2週間かかりましたよ😂
一週間くらいは朝は車に乗るときから大泣き、給食はもちろん食べない、昼寝はしてくれるそうです(笑)迎えに行く時も大泣きで寄ってきます😭
2週間近く経つと園のリズムに慣れてきて給食も食べれるようになったし、遊びも沢山するし、保育士さんに渡す時も泣かなくなりましたよ!
いつか慣れてくれるので大丈夫です🙌🍥
![ゆーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーこ
うちも今まさに慣らし保育中です!2週間目になっても行きと迎えはずっとギャン泣きです💦 でもどれだけ泣いててもおやつ、給食は完食してます😂 園庭で遊んだりすれば楽しめているそうですが、限界になると自分のカバンを持ち部屋の入口で泣きながら迎えを待ってると保育士が言ってました! 来週から仕事復帰するので今よりも預ける時間が長いので心配ですが慣れるまで頑張ろうと思います💪 お互い頑張りましょう!!
-
ましゅー
コメントありがとうございます❤️
うちの娘と状況よく似てます😂(笑)
うちも園庭では楽しく遊んでるようですが、部屋に戻ってきてふと集中きれるとママー!帰るー!となり鞄を持って部屋の入口で迎えを待っているみたいです😅ゆーこさんは来週から復帰されるんですね!!
同じように頑張ってるママさんと子供さんがいると思ったら元気出ました☺️週明けからまた頑張ります✊✨- 6月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の息子も後泣きタイプで
まさに今そんな感じです(^^)
慣れる慣れないは本人次第なので私はあまり声かけはしてないです。言ってもよくわかってないだろうし🤔→失礼ですいません、、
その分 自宅で5分でも10分でも遊べるときは遊ぶようにして心を満たしてあげています。
後は親が心配するより
どーんと行ってこーい
って言う気持ちが大事かと思います。
お子様に心配な顔をみせたりすると保育所は心配な所なのかな??とお子様は思ってしまいます😊
慣れるまで気長に待ちましょう😊
-
ましゅー
コメントありがとうございます😆
同じタイプなんですね!
最初泣かなかったので期待しすぎていたのかもしれないです😂
土日はいつも以上に家族三人でお家でたくさん遊んでみました‼️
今日からうどんさんの息子さんと娘が少しでも楽しい時間を過ごせますように祈っています🤲❤️- 6月15日
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
うちは来週から慣らし保育再開します!4月も数回行っただけですが、ずっとギャン泣きしていて、私も泣きたくなりました〜😂
園が再開するので保育士さんに相談したら、「必ず迎えに来るからね!ママもお仕事頑張るから〇〇ちゃんもここで遊んで待っててね!」って抱きしめてあげてくださいと言われました。
もうママの言ってることもきっと分かる頃だから、「絶対迎えに行くよ!」って言葉は大切らしく、毎日繰り返していれば必ず慣れますよ。と言ってくださいました😭
どっしり構えて、私も来週から慣らし保育がんばります〜💦早く慣れてくれるといいですね✨
-
ましゅー
コメントありがとうございます🎵
今日、アドバイス通りに朝から何度か言い聞かせてみました🥺✨
娘はうんうん。となんとなーくお返事して送りは泣かずに行ってくれました😂‼️お迎えがドキドキです(笑)
ひろさんの息子さんも始まるのですね~😣!!お互い頑張りましょう😭😭
子供達が少しでも楽しい時間を過ごせていますよーに🤲❤️- 6月15日
ましゅー
コメントありがとうございます❤️
そうなんですね!!
今日、迎えに行った時に保育士さんも困り果てた顔されてたので不安になってしまいました😅💦
いつかは慣れてくれることを願って……😭😭
前向きになれるコメントありがとうございました☺️✨