
自分の親のことです。ただ、吐き出したくて書かせてもらいます親は、車…
自分の親のことです。
ただ、吐き出したくて書かせてもらいます
親は、車で6時間くらいかかるとこに住んでいます。
ちょうどコロナが流行り出した頃、まずは下痢などの体調不良、その後寝ようとしても寝汗がひどく寝付けない不眠気味、トイレが近いなどの症状があったそうです。
60代なのですが、そのようなことは今までにない症状だったそうで、コロナじゃないかとか勝手に思い込んだりしていました。
上記の症状からすぐにコロナとはならない気はしましたが、とりあえず、病院に行ったら?と言っても、コロナなら他の人に迷惑かかるだとか、なんとか言い出しました。
その後病院には行ったんですが、とりあえず膀胱炎であることはわかったみたいで、投薬受けるも治らず。
その後も他にも体の痒み、食欲低下などもあるそうで、思い込みもあり、レントゲンも撮ってもらったけど、もちろん肺炎ではなかったようなんですが。
その頃から特に塞ぎ込むようになったように感じ、精神的におかしいのかなとさえ感じることもあります。
里帰りも断られてしまいました。
まぁ、それは仕方ないなと思えるんですが。
最近は、体調を聞いても自分でやるから大丈夫とか、不安なんだから聞いてこないでとか、毎日のように子供の写真とかは送ってるんですが、そういう上辺だけの関係というか、疲れてきました。
かと言って、見捨てるわけにもいかないし、妊婦だというのに、毎日モヤモヤします。
- 🍑🍒(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

かあ
甲状腺の機能低下とかですかね、、🤔
それか体調不良から精神的にも辛いか。。。。
里帰りを断るって相当だと思います。
かなり身体辛いのかと、、、😢
病院には一緒に行ったのでしょうか?

退会ユーザー
自分一番な親ってめんどくさいですよね~
うちもそうです
わたしが二人目切迫寝たきりの時でも、
母は祖母の悪口を言うのが優先💦
いかに自分が大変かを私に伝えるのが優先です😅
わたしは親なら末期ガンでも黙っておくぐらい子供に心配はかけないもんかと思ってます。
うちの親は、レントゲンに○○があっただの、子供にわざわざ心配をかけるよーなことを言ってきます。
わたしなら絶対子供には義実家の愚痴や心配事を話しません。
うちも里帰りなし。産後なんて、放置でしたよ🙅
うわべの付き合い疲れますよね。
変な親子関係だなとつくづく思います。
わたしは絶対そうならないように生きます!
-
🍑🍒
ほんとですかー。
前は里帰りしたので自分が自信ないっていうのもあるんですけどねー。
何か、うちも義母の愚痴とかはすごく言ってきて嫌すぎたのに、体調不良のことは隠そうとしてきたり、なんかよくわからない人です。
このまま一生気を使って生きてかなきゃいけないのかとも思うし、なんだかなーとモヤモヤする毎日です。- 6月11日
🍑🍒
コロナもあり、帰れてません。
病院は、母が言っています。
車で6時間なのでなかなか行けなくて申し訳ないとは思ってるのですが😥
そーですよね、上の子にも前まではすごく会いたがってたし、里帰りでまた懐いてもらえるチャンスかなと私も楽しみにしてたんですが。
もっと優しくしてあげなきゃだめですよね。
かあ
ほんとは別のことを言われてるなどはないのでしょうか😢?
不安なんだから聞かないでって言うのがすごく気になりました。
あまりにも酷そうなら違う病院にも行ってもらえればあんしんですが、、
🍑🍒
それはないです。
薬が処方されてるんだけど、なかなか効かないらしく辛いみたいで。
そーですよね、専門の病院に行った方いいですよね。
でも、私が心配すると自分でやるからとか言われてこちらとしても辛いんですよね。
家族なのにどうしてそういう考えになるのかわからなくて。