※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

群馬県の園で、今年のプール実施について個人的に中止を希望します。

群馬県の保育園、幼稚園に通われている園で、今年、プール実施されますか?
うちの子が通っている園はプール実施で、今年は、個人的に中止して欲しい気持ちです。

コメント

フォレスト

うちはこども園ですがプールは中止です。
その代わりに毎日水遊びをしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。水遊びなら、良いのですが、プールなので、心配です。ちなみに今日、プール開きです。

    • 6月11日
うそよ(疲れが取れない)

幼稚園という名のこども園ですが、プールは中止です💦
でも水遊びはするみたいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼保型の幼稚園ですね。うちの子の通園している園もそうです。
    プールは中止なんですね。そうですよね。まだ、コロナで感染リスクを考えたら、中止になりますよね。もうプールするって、知らせを聞いて、心配しかないです。

    • 6月11日
melody

うちは認定こども園です。
5月中にプールは中止と連絡来ました。感染経路としてのプールの安全性が不明のため、と。
水遊びくらいはできるように、先生方が考えてくれてるそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早い段階から中止と決められたんですね。良い決断だと思います。
    暑い時期なので、水遊びはさせてあげたいですよね。

    • 6月11日
ゆき

様々な制限があったり、先生方の注意項目が多い中での実施です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    制限を設けられたんですね。園からは、そのような報告はありません。もう心配です。

    • 6月11日
ラヴェッロ

こども園です。
プールは延期と言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    延期なんですね。中止にするか実施するか話し合われている感じなのでしょうか。

    • 6月11日
  • ラヴェッロ

    ラヴェッロ

    そうだと思います。
    プールは早くて来月なのかな?という感じです。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。慎重に検討されていて、良い園ですね。

    • 6月11日
やっぱりしょうが好き

うちのこども園はプールは来月からやる予定で案内きました💦

下の子は水浴び程度らしいですが😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来月からプール予定なんですね。しかも全園児がプールではなく、未満児は水遊びなんですね。

    • 6月11日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    小さい子たちは水浴びとか水浴び(1人1人がたらいや小さいプール?)に入るみたいです💦

    そして毎日ではないみたいです😣

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。暑い時期なので、出来るだけ、回数は増やして水遊びして欲しいですよね。
    そんなに小さなプールなんですね。コロナ対策なんでしょうか。

    • 6月11日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    小さい子たちは前からみたいです💦
    衛生的な問題と小さい子だと水浴び用のオムツや水着など大変なので、綿パンツでおしっこしたりしても他の子に害がないようにだと思います😌

    外でも暑すぎる時だと遊ばせられないし水浴びなら疲れるからお昼寝も良くしてくれると思うので😊

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。衛生面や先生方の負担を考えてなんですね。
    そうですよね。暑い時期は、外遊びは危険ですよね。
    水遊びで、プールでは、体力を使うので、比較的、よく寝てくれますよね。

    • 6月11日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    暑い時期の園内での遊ばせ方は工夫が必要になってきますよね💦

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。先生方の工夫ですよね。
    梅雨の時期に入ったので、室内遊びが増えれば、子ども達のストレスもたまりますし、難しい時期ですね。

    • 6月11日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    コロナのせいで色々なことが様変わりして色々なイベントや行事が行えず、貴重な成長の披露の場が無くなって寂しくありますがまずは保育士さんや園児の安全が優先ですからね😢

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。新しい生活に変わって、まだ、なれませんが、安全第一ですよね。

    • 6月11日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    早く終息とワクチンの開発を願うばかりですね😭

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。1日でも早く開発されて欲しいですよね。安心して、生活を送りたいです。

    • 6月11日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    色んなことに神経研ぎ澄ませて使って疲れますよね😢

    自分だけならまだしも家族や子どものことなども気にかけなければならないから余計に疲弊しますよね😣

    医療従事者の方やワクチン開発に勤しんでいる方々には本当に頭が上がらないです😭


    私たちは新しい生活習慣にただひたすら尽くすのみですね😣

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。正直、疲れますよね。テンパりんぐさんは、お子様が2人もいて、大変ですよね。お疲れ様です。
    医療関係の方々、ワクチン開発の方々には、感謝でいっぱいですよね。

    • 6月11日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    息子もしきりにコロナウィルスが流行ってるから手洗いうがいちゃんとしないとなんだよねと言っています
    アルコールも見つければそこにいきジェルをしてから入店するようになりました😣

    保育園では裸足なので足の裏は玄関で必ず除菌シートで拭いてから上がります
    めんどくさいし大変ですが、念には念をですよね😭

    叶多さんもこれから出産を控えて不安も大きいですよね😣
    子どもが居てさらにこんな情勢の中の出産なんて怖いですよね

    早く終息することを祈っています😢

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかりされた息子さんですね。手洗いうがいを進んでしてくれるなら、安心ですね。 園で裸足なんですね。健康で良いことですけど、この時期は大変ですね。
    そうですね。この時期の出産は不安ですね。面会も禁止ですし、立ち会い出産も、どうなるのか分かりません。
    終息して欲しいですよね。

    • 6月11日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    園が床暖房だからなのか裸足での活動なので、コロナの前から家に帰ってきたら拭いたり靴下履き替えさせていました💦

    冬とかは靴下履いてるみたいですがやはり汚いと思って必ず着替えもさせています💧
    私がちょっと潔癖気味なのもありますが😥


    面会も禁止、立ち会いもってなると本当に心細いしどうにか策はないのかって思ってしまいますよね😢

    これ以上感染者が増えて悲しい結末になる人が増えて欲しくはないです😭

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ♪私も、裸足で活動となると、同じことをすると思います。
    そうですね。今回の出産は、心細いです。でも、今の時期に出産する方々も、同じ状況なので、もう乗り切ります。
    第2波が起きないことを願います。

    • 6月11日
  • やっぱりしょうが好き

    やっぱりしょうが好き

    同じ保育園のママさんでもお腹大きい方をちらほら見かけていて、不安な中頑張られているなと思っています😣

    産婦人科のスタッフの方々が温かく見守ってくれるといいですね😌

    • 6月11日
はっぱ🌱

こども園です!
人数や日数を制限したりして実施する様です!
報道でも言われていますが、塩素のお陰で、もしウイルスがいても、死滅させてくれるようですね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。きちんと対策されている上での実施なら、安心ですね。
    塩素でウイルスが死滅するニュースをみていませんでした。
    前橋市や太田市は、小、中学校とプール禁止とネットでみて、園でも、中止して欲しい気持ちでした。
    これから暑い時期なので、水遊びはして欲しいです。

    • 6月13日
ママリ

小さい保育園ですがプールあります!私はプールあってもなくても保育園で過ごしていれば同じように感じているので、子供が楽しめるならありがたいです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。子どもが楽しめてることは、大切なことですよね。

    • 6月14日
5児のmama

太田市在住
幼保型のこども園
通園してますが
プールは中止になりました。
その代わり水遊びはするみたいです!
ホースで先生がシャワーみたいにかけてくれたり等‪𐤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プールは中止なんですね。
    水遊びしてくれているのは、ありがたいですよね。

    • 6月14日
メルちゃん

保育園ですが、中止になりました。他にも保育参観や夏まつり、年長さんはお泊まり保育もです。小学校もプールや授業参観中止です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりまだ、安心は出来ませんよね。子ども達にとっては、残念なことかもしれませんが、何かあってからは遅いので、中止にして貰った方が、保護者は安心ですね。

    • 6月14日
  • メルちゃん

    メルちゃん

    そうです。私は、中止になって良かったと思っています。運転会、小学校が中止なのでうちの保育園も中止らしいです。

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。小学校に合わせての中止なんですね。
    うちの園では、行政の指示がない限り、中止はないようです。

    • 6月15日