
コメント

みあmama
お義母さんすごくいい人です😭
ただ旦那の元嫁との間にも子供いるので
比べられたらとか考えると嫌になりますけどね(›´-`‹ )

退会ユーザー
とても良い義母なのですが好きでも嫌いでもないです。同居していますが付かず離れずの関係を保っている部分があるからかもしれません。
ただ、義母は旦那とふざけて話すとき「おめぇ何いっとるんじゃ!笑」とか「はぁ?殴ったろか?笑」とか言います。56歳なのに言葉遣い悪くて、そこはちょっとなと思います。子供が聞いたら真似しそうで。
-
せいちゃんmama
とても良い義母とゆう時点から私からしたらとても羨ましい‼(ノ´∀`*)
憧れです!
言葉使い悪いのはちょっと、えっ?ってなっちゃいますよね(*_*)
子供が真似したりしたらそれこそ嫌になりますよね!
同居してるとかすごすぎます!
私だったら今の義母と住んだら私の時妙が縮まりそうです笑っ- 6月19日

manami03
私は義母のこと大好きだし毎日LINEしたり家に呼んだり仲良しですが、ママリ見てると「確かにこんな義母だったら私も嫌いになるわ」と思うようなひどい義母さん沢山いますよね!
勝手に家に押しかけてきたり、子供に勝手に色々なもの食べさせようとしたり、昔ながらの子育て知識を強要したり、お祝いなど何もくれないのに口ばかり出したり💦
態度が悪いとかキレられるとか、悪いことしてないのにムカつきますねo(`ω´ )o
-
せいちゃんmama
大好きとか言えるのってすごいです!本当羨ましい限りです(ノ´∀`*)
毎日LINEしてらっしゃるんですね!
世の中にはとても素敵な嫁姑関係の家族がいるんだなとおもいました!
多分私の存在が義母からしたらいらないし、邪魔なんだなってしみじみおもいます。- 6月19日

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
あたしはひどいことを言われた時から好きじゃないです。息子にも本当は会わせたくないです。(笑)でもまあ割り切って付き合っていこうかな?って思ってます。(笑)
-
せいちゃんmama
似ています。
はじめが肝心ですよね(>_<)私もはじめの態度から嫌いです。
まあ今は私も割りきって仲良いふりをしていますが本当は会いたくもないです。ただ、義父がとても良い人で大好きなんで(;_;)(;_;)- 6月19日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
義父さんのことが好きならまだいいですね(*゚▽゚)ノ💓シングルなのでお母さんしかいなくって(´・_・`)(笑)- 6月19日
-
せいちゃんmama
まだましな方ですね(^-^)/
義母しかいないのは寂しいですよね。。
その義母さえ良い人じゃないならなおさらですね(;_;)- 6月19日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
本当にそうなんですね(´・_・`)笑- 6月19日

退会ユーザー
私も大嫌いです!義母というカテゴリではなく人間として嫌いです!
・あの子は(私)若いから、子供置いて
いずれ出てくだろう(旦那に言ったセリフ)
・嫁の教育もできないのか
・家族みんな離婚すると思ってる。
みんな嫌ってるあの子のこと(私)
言い出したらキリがありません(●´ω`●)
朝5時から洗濯物を回すのですが
私の下着やら服やら干すので申し訳なく
結婚したし、自分ら夫婦のことは自分で
やらなきゃ意味が無いと洗濯を別にしてから
色々ゴタゴタなりました〜!
旦那のお弁当も私が作りたいと言うと
じゃあ、義父と私のは?と。。。
いやいや、義父好き嫌いめちゃくちゃ多いし
義母の好き嫌いも把握してないよwww
夜ご飯などもなんとかやってましたが
裏では文句たれてたようです〜
私にはめちゃくちゃ普通に接してくるので
後半めっちゃ不気味で怖かったです。
最終的には私が円形脱毛症になり
ほぼ泣いてばかり居たので旦那も諦めて
家を出ました。
旦那と、義両親で建てた新築戸建てですが
出られて最高です。
-
せいちゃんmama
中々度がきついですね(>_<)
私もそんなんなったら耐えられないです!(;_;)
家を出られて正解ですね!
縁を切ってもいいとおもいます!
私もみんなのお弁当作らされてたので気持ちすごくわかります。本当つらいですよね!
今は旦那と子供と三人暮らしなのでせいせいします!(ノ´∀`*)- 6月19日
-
退会ユーザー
子供もぶっちゃけ合わせたくないし
正月も集まりたくないです。どーせ旦那は行くだろうからそんだったら旦那に
子供預けて実家行こうかなあとか。
遺影以外で顔見たくないです(●´ω`●)b
私も出られてしすごい幸せです〜( ◜௰◝ )♡*°- 6月19日
-
せいちゃんmama
わかります!
顔すら見たくないから
もう葬式だけでいいです(^-^)
私も本当関わりたくないです!- 6月19日

自由人💖
義母大好きです。尊敬しています♡
でもうちの場合は私は嫁ではないのでお互いに遠慮しがちで会う事はあまりないです。たまに会えた時はとっても幸せです!
義母には恵まれましたが私の環境が悪くて嫁に行けなかった事が残念です。
-
せいちゃんmama
そうなんですか。色々おありなんですね(;_;)
でも義母さんが良い人でとても羨ましいです!
尊敬できるってすごいことです(>_<)
私には叶いません笑っ- 6月19日

かちん
義母大嫌いです❣️
心配性神経質無神経キチガイな人で
同棲中の時に私経由で旦那に伝えてほしいことがあったけど私の連絡先知らない→私の職場に電話をかけ私の携帯番号を聞こうとしてた(旦那とは職場恋愛で旦那は既に退職)
結婚してからも無神経キチガイ行動は沢山あり
私達夫婦だけに迷惑かかるなら良いんですが
ババアの場合第3者も巻き込むので
姑じゃなかったら絶対関わりたくない人ですね(^^)
メールきても基本シカトしてます(^-^)
-
せいちゃんmama
そうなんですか!
非常識な人ですよね!
無神経キチガイ行動わらいました!笑っ
第3者巻き込むとかおこちゃまです!笑っ
私も電話きても無視です‼(ノ´∀`*)- 6月19日

ちゃき♡
嫌いというか、苦手です(。-_-。)
悪い人では無いと思うのですが、世話焼きを通り越して過干渉です。物事を自分の思い通りにしたくて、自分の意見や都合通りいかないと、スネます。
*2人目は1年ぐらいしたらすぐ作らないと ね(1人目妊娠中から催促)
*仕事は娘が小学校に入るまでしなくて良いから(私は働きたい)
*実家から車で10分の距離に住んでるが、連絡なしにアポ無し突撃訪問する。(娘が昼寝してる事もあるから事前に連絡欲しいと言っても、「すぐ帰るからー」と、意味不明な言い訳)
あげるとキリがないですが、ちょっと常識なくて、空気読めないので、出来れば距離を置いて付き合いたい感じです(T_T)
-
せいちゃんmama
そうなんですか。。中々自分の考えを押し付ける人なんですね(>_<)
ストレス溜まりますよね。
私も距離をおきたいです。- 6月19日
-
ちゃき♡
メールとか来ても、結構スルーしちゃいます(笑)
- 6月19日
-
せいちゃんmama
私なんかLINEどころか電話きても無視して、何時間か後になってから、なんですか?と一応かけなおすぐらいです。。わら
- 6月19日
-
ちゃき♡
突撃訪問の時に居留守使ったら、ピンポン3回押されたあげくに、携帯に電話かかってきて「なにしてるの?どこにいるの?」て…
ちょっと怖かったです(T_T)
普段の電話は、私もスルーして、夕ご飯前の時間にかけ直したりしますょ(笑)この時間なら会わなくても良いって時間にかけます!- 6月19日
-
せいちゃんmama
え、めちゃくちゃこわいですね!引きましたっ笑っ
あ、わかります!夜とかね笑っ
電話とか一番めんどくさいですよね。- 6月19日

わ(╹◡╹)
嫌いでーす!
口だけの人でなーんにもしてくれません(^.^)
姑だからとかじゃなくて人として合わないですね😐
-
せいちゃんmama
なにもしてくれない人には何もしなくていいとおもいます!
口だけとか最低ですね(*_*)人間として。
そりゃ人として合わないですね!- 6月19日

せいちゃんmama
そうなんですか!
非常識な人ですね!
無神経キチガイ行動!おもしろいですね!笑っ
第3者巻き込むとかおこちゃまです!笑っ
私も嫌いすぎて電話きても無視です!笑っ

nm.y
同居してるのとしてないのとではまた違うと思いますが、私は義母好きじゃないです。(同居)
あげたらキリないですけどね。
助けてもらってることも確かにありますが、合わないですね。
でも、これだけの女性(嫁)が義母嫌いって事は、将来自分もいわれるのかなーと思っちゃいますよね。(笑)
いつの時代も女性同士は難しいですね。(^_^;)
-
せいちゃんmama
それわかります!(>_<)
なんやかんやしてくれるのは分かるので私もするのですが、なんか人として合わない人です!しんどいです。。結婚って夫婦関係だけじゃなく、親関係も含めてむずかしいですね。。- 6月19日

y
気は遣いますが、とても優しく思いやりのある方なので好きです!でも、必要以上には関わらないようにしています。お互いの実家は同じ県ですが遠方なので、会うのは年に1回か2回です。連絡はぼちぼちとってます。旦那の母親とはいえ所詮他人なので!
-
せいちゃんmama
私も年に1回ぐらいが理想なんですが、なにかしら合うはめになってしまうんですよね。みんなで食べにいったりだとか。。。
もう苦痛でしかたないです。。- 6月19日

涼ママ♡
私は正直きらいです。
いろいろしてくれ感謝してますが、、 何も根拠ないのに大丈夫よーとか時間にルーズ、息子のもの失くす。とかいろいろ、、価値観がちがうんですね。
-
せいちゃんmama
わかります。価値観まったく私も違うのでよく、え?って思うことが多々あります。
本当かかわってるのがストレスです。
ですが何かしらしてくれたりはしているので関わらないわけにもいかず。。って感じですね(>_<)- 6月19日

tw
主人と付き合っている時は
とっても良い義母さんだー♡と
思っていました。
結婚して同居をしてから
嫌いというか苦手になりました。
いい人なんですがズカズカと
私たちのプライバシースペースに
入ってきたり
保育園の先生なんですが
毎日毎日保育園の子供と
私の子供を比べる発言をしたり。
干渉され過ぎて無理です(°_°)
やっぱり程よい距離が大事なんだなぁと思いますね
-
せいちゃんmama
そうゆうのよくありますよね。結婚してから変わる義母さんとか。
私は始めから嫌なばばただなーと思ってました!大人げなくて情けないです。悪口しかゆえない人です。
わかります。私も
義姉の子供ばかり可愛いがり比べられあげくに干渉までされてストレスです。。どうにかならないもんなんですかね(>_<)まぁ、関わりたくないのが真実です。- 6月19日

退会ユーザー
嫌いか好きかで言えば好きですね。
私が9歳上で年の差婚なんですが、それを少し気にしていた私に、初めての顔合わせの時に『ありがとう!うちの息子を選んでくれて。』と歓迎されました。
義母は小学校の校長をしています。後々気づいたんですが、私の小学校の卒アルに義母が先生の集合写真に写っていました!不思議な縁を感じました。
いざというときに相談出来、普段は適度な距離を保ってくれる空気が読める義母だと思っています。
せいちゃんmama
わぁ。羨ましいです(>_<)
私も嫁姑関係うまく、仲良いいのが理想でした。だからとてもうらやましいです(ノ´∀`*)