しゅがー
生後3.4ヶ月頃からです😊
退会ユーザー
2ヶ月です!!!!!
さーさん
旦那が仕事が忙しくて
ワンオペだったので1ヶ月過ぎたらスーパーに行ってました😥メインはコープとかでして
ほんとにいるものを買いに行きました。
赤ちゃん用品とかメインです🤔
珈琲ゼリー
1ヶ月で連れて行ってました👶🏻
夫の休みがなく預ける人もいなかったので❣️
-
るん
そうなんですね!徒歩ですか?
- 6月10日
-
珈琲ゼリー
徒歩でした!2ヶ月過ぎたあたりから抱っこ紐に自転車乗ってました!
- 6月10日
-
珈琲ゼリー
↑ 首が座ってからでした!!!
- 6月10日
ままり
1ヶ月検診が終わるまでは一歩も外に出てませんでした。
1ヶ月検診が終わってから、1日5分程度(家付近をぐるっと一周程度)のお散歩からはじめて、少しずつ距離を増やしていって、近くのスーパー(片道徒歩10分)にお買い物に行くようになったのは生後2ヶ月頃でした☺️
-
るん
抱っこ紐でお散歩してましたか?😌
- 6月10日
-
ままり
横抱きにもできる抱っこひもを友人から借りてたのですが、歩いてるうちに赤ちゃんの体勢が不安定になってしまうので、急遽実母にリサイクルショップでスリング?(横抱きonlyの抱っこひもなのかな??)買ってきてもらって、それでお散歩してました☺️
- 6月10日
-
るん
スリング持ってないですー😢
ベビービョルンの抱っこ紐しかなくて💦
まだ使ったこともないですが、使ってみて不安定ならスリングも考えてみます😢- 6月10日
-
ままり
抱っこひもは首座り前から使えるやつなんですよね?
ご自宅で練習してみたらいいですよ☺️- 6月10日
-
るん
はい、大丈夫なやつです!
そうですね!練習しておきます😌- 6月10日
アルタナ
上の子が保育園通っているので外出たついでにスーパーよって買い物しているので1ヶ月検診後からです🙌
何日か分をまとめて買うものをメモしてちゃちゃっと済ませるようにしてます!
はじめてのママリ🔰
1ヶ月健診終わってからです☺️日中預ける人いないので😅
ぺこちゃん
上の子もいるし、誰の助けもなかったので1ヶ月経つ前から行ってました😣😣
ヨヌ
上の方と私も一緒で助けなしなので、出産後退院して家に帰ってきた次の日からは普通に連れださないと保育園の送り迎え買い物にいけないので連れ出してます(><)
外国とかだと、日にち気にせず外出してますし、日本くらいでしょ?産まれて一ヶ月はお家で過ごすの(><)
そのかわりグルグル巻きかベビーケターンという抱っこ紐で赤ちゃん見えない(人から触られない)ようにしてます(^^)
ぽん
3ヶ月ごろからです^ - ^
コメント