
義母の言葉早産で低体重の子供がいます。先日、初めて義母が息子に会っ…
義母の言葉
早産で低体重の子供がいます。
先日、初めて義母が息子に会ったのですがその時の言葉がちょっと気になったので質問したさせてもらいます。
1、本当ならまだお腹の中、という言葉を何回も言う
だから眠くて寝る時間が多いと。
もう39週なので産まれてもいい時期だけどって思いながらそうですねーと言い返してます
2、自分は完母だったこと、自分の子供達は皆健康で運動もできたことをしつこく言ってきます
うちの子は5ヶ月で離乳食が始まっただの、うちの子の体重の半分しかないだの言ってきます。保育園でも病気がちな子もいて薬を毎日飲んでる子もいるけどうちの子達はそれもなかったと。
3、義兄の子供の写真を見せてくる
これ自体はなんの問題もないのですが、甥が自転車に乗れるようになったらしくその際に3歳なのに自転車に乗れたよ!って連絡してきたのよ♡って言われました。そして私の子供の写真は1枚も撮らず帰って行きました。これに関してはアプリでできるだけほぼ毎日写真や動画を送っているので自分で撮る必要がないからかもしれませんが。
私が気にしすぎなのでしょうか?
コロナなのでまだ私の両親でさえ孫に会えてません。
会う?って聞いても今はいいと言ってきます。
それなのに義理の家族は会いに来て正直何しにきたんだ?と思ってしまいます。
自分達の家系には早産の低体重はいないから母親であるお前の責任って遠回しに言われているんですかね?😅
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目, 5歳0ヶ月)

パピコ
うわー!
それ腹立ちますね۹(◦`H´◦)۶プンスカ!
小さく生まれて、頑張ってんねん!って感じですよね😡😡😡
あんまり鬱陶しいと、もう会わさなくていいと思いますし、旦那さんに義母にこんなん言われたから、会うのがしんどいと言っていいと思います!
誰も早産したくてしてないし、こっちだって、お腹の中でいさせてあげれるなら、どんだけでも頑張るわって感じですよね😭😭
私も24wで息子を産んで、自責の念にかられたことが何度もあるし、他人に言われんでも自分が1番悩んで苦しんだし、ほっといてくれって思ったこと何度もあります!
とりあえず、まだ心配なことは沢山あると思いますが、想像以上に元気に育ってくれると思います😊😊👍
私なら、そんなん言われたらアプリに毎日、写真や動画などあげる気にならないのに、送っていて、凄いなぁと思いました😊😊👍

non_no
早産で低体重ってなん週でなんグラムで生まれたのですか?
もう39週なので産まれてもいい時期と書いてますが39週で産まれたのですか?

ゆちょん
私も早産で息子を産みました!
4月予定のところ2月に生まれた為、義母に「早生まれになっちゃったね」と言われました😞
早生まれなことで義母に何か迷惑かけた?と内心ムカつきました🤬
てか、あなたの息子も早生まれじゃん!!!って感じで😛
他にも色々気にかかることを言われ、義母には不信感しかありません😑
ポン酢大好きさんの気にしすぎではないですよ🙌

ままり
え、腹立ちまくります😭
比べるな、嫌味言うなって感じですね😓
産後に義母とうまくいかなくなった知り合い多いですよ!
しかし腹立つー😭

退会ユーザー
確実に嫌がらせですよね💦
なんなんでしょうね。
性格悪すぎです😢

その
腹が立ちますね💢
旦那さんはなんとおっしゃっていますか?
そもそも子供は比べるものではありません。うちも歯が遅かったり、歩くのが遅かったり、まだ言葉が出なかったりで色々と心配しましたがわ
1人1人に天から授かったペースがあるんだと、私の母が言っていました。
それを聞いてからスッと心の支えが取れて楽になった気がします。
お義母さん、どう言うつもりでの発言なのでしょう💢
で!?だから何!?💢と
言ってやりたいですね💦
命がけで孫を生んでくれたお嫁さんに感謝の1つでも体言したらどうなんですかね💢

ちょこ
義母からの母親マウントでしょうね笑
しばらく会わないで過ごせるなら合わないことおすすめします!
はっきり言えるのであれば全部赤ちゃん聞いてますよと。
その頃の赤ちゃんなんて母親以外は可愛いという言葉以外なんか出てきませんよ!笑

はじめてのママリ🔰
ガルガル期ですかね?🤔
もしくは義母がもとからあまり好きでないなら、嫌味に聞こえる内容ですね😭
早産低体重だから眠いは関係ないですよ😗
赤ちゃんはみんなそうです😯
生後3ヶ月ぐらいまでは一日大半を寝て過ごしてます☺️
お腹すいたら起きる。まさに食っちゃ寝状態が普通です😊
うちはいまだによく寝ます🤣
親が出来たから子供も同じ時期にできる、完母がえらいなんて考えは昭和です!昭和でもないぐらい古いというかなんというか😑笑
ロボットではないんだから、みんな違って当たり前です😅
自慢する人に限って古い育児書をあてつけてきたり、人と比べるんですよね💦
予定より早かったけど健康でよかったね!頑張ったね!って普通なら言うと私は思うな…😂

ゆう
低体重でも頑張って生きてるのにイヤミ言うために会いに来てるんですかね?
正直嫌味なのかな?っておもいました。

ゆぃ
39週だったら出産しても大丈夫な時期じゃないですか?
お産は人それぞれなので気にしなくていいと思いますよ😊
うちは生まれて2週間で完ミになりましたが2ヶ月間ずーっと母乳育児のほうがどーのこーのって言われてました😫
自分は子育て終わったから
先輩面したいだけかもしれないですよー!
うちの義母もそんな感じで旦那が今と昔は違うんやから口出しするなって言ってくれて落ち着きました🙋♀️

ままり
みんながみんな自分の子供と同じように育つとでも思ってるんですかね😂
同じ親から産まれた兄弟でも、産まれてくる時の大きさや成長スピードがそれぞれ違うのに…。
うちの義母もよく旦那の小さいころと娘の成長スピードを比べてきます💦本気でうざいです😂

かんかんママ
気にしすぎじゃないです💦
私は病室で義母と義弟嫁は母乳があまりでなくて、混合だから貴女は敵よみたいな嫌みを散々言われ、子供が産またばかりなのに、わざわざ義弟の写真を見せられ可愛いでしょって言われました😅
まぁ、その後も色々あって、旦那も義母と喧嘩したけど、最後には喧嘩したのは私に洗脳されてるからと言われ絶縁しました😅

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ嫌ですね💧
保育園で病気がちの子がいたけどうちはそうじゃなかった~とかよそのお子さんまで引き合いにだして嫌な感じです🌋
そういう姑にかぎって子供が出来なかったことや苦手だったことはすっぽり忘れてるんですよね。
うちの姑も比べてくることがあったので、ちくりと言い返したことがありましたよ💧

ママリ
私が産後にそれ言われたら言い返しちゃいます😭
しばらく来ないでください!くらい言っちゃいそうです💧

ぴよぴよ
一生会わせません!!

すず
そうですね、
少し気持ちが敏感な時期なので気になっているのかなと思う部分もありますが、
お母さんの配慮も足りないですね。悪気がないのは分かりますが。
私も職場のおばさんに「私は母乳だった!」と何度も言われ、苦笑しました。(私はほぼ完ミです、出なくて)
「お母さん、その子それぞれですよ。早い子も遅い子もいます。お薬飲んでる子も飲んでない子もいます。経験者なんですから、大丈夫よ😊と言ってくださいよー。ずーっと比べられたら私も疲れちゃいます」とかLINEで送っちゃうかな。
コメント