![Mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式についてご意見をください!今年の10月に予定してた結婚式を来年の…
結婚式についてご意見をください!
今年の10月に予定してた結婚式を
来年の9月に延期しました(コロナの関係で)
まだまだ先の話ですが、
わたしの両親は離婚していて
父→わたしが高校の時再婚(再婚相手Aさん)
母→弟と母方の祖母実家で同居中
わたしは通学の関係で父の方についていました
母の実家と住んでる所は車で10分程度の所なのでめちゃくちゃ近いので
母とは仲が良かったので離婚してからも頻繁に会ったりご飯行ったりしてました。
母と再婚相手は性格も正反対で
母→陽気、明るい、社交的
再婚相手→真面目、おっとり
特に再婚相手とも仲悪い訳ではなく
お母さんと呼べないまでも母として接しています。
実母とも面識あり、普通に話したりしてます。
結婚式には父と再婚相手はもちろんですが
実母と弟も参列してもらいたいのでそう伝えてあるのですが、
花嫁のベールダウンを母とAさんどちらに頼むべきか
両親への手紙は父とAさん、母と3人にむけてしていいものかなど
悩んでいます。。
私的にはベールダウンは長い間育ててくれた実母にお願いしたい気持ちが強いのですが、
Aさんからしたらどうなんだろうと。。
手紙も3人に向けて送りたいと思う反面、
両親が離婚してることなどを連想してしまい
あまりよく思わない方もいるのではないかとか
色々考えてしまいます。
式場のプランナーさんは
好きなようにして大丈夫と言ってくださって
手紙を実母だけ別で渡す方法などもあるなど
提案してくださいましたが、
ゲスト側や親族側からの印象や意見も聞けたらなと思って
質問させていただきました。
自分のご両親が離婚、再婚されている方で結婚式された方のご意見もぜひ聞いてみたいです🥺
文章がわかりづらくてすみません💦
- Mi(生後6ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私ならベールダウンも、手紙も実母だけにしたいです💦
手紙は、書くなら最後にこれからもよろしくお願いしますぐらいかなぁ。、、
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
私ならどちらも実母にします!
-
Mi
やはり実母の方が気持ちは込めやすいですよね!
ご回答ありがとうございました❁- 6月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もベールダウンは実母にしてもらいたいです^ ^
ゆっぴさんがどちらに頼もうか悩むということは、Aさんがとても良い方なんだなと感じました^ ^
きっとAさんがベールダウンすると、実母は納得していても、見るとやっぱり寂しい気持ちになるとおもいます。
お父さん実母と入場してベールダウンだと、色々気になるようでしたら、ベールダウンは人前でしないでもいいかもしれませんね^ ^
手紙は実母あてに読んで
Aさんあてにも読んでいいとおもいます^ ^
-
Mi
気持ち察していただけて嬉しいです🥺
Aさんもとてもいい方なので嫌な気持ちになってほしくなくて、、
人前でしない方法もありですね!参考にさせていただきます!
ご回答ありがとうございました😊- 6月10日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
わたしはプランナーさんに、両親への手紙を読まないことや、スクリーンにみんなへの感謝(両親だけではなく)を綴った文章を流すことなど提案していただきました😊
ベールダウンも最近はやり出したものだから、する必要もないと教えていただきました!
なので、式を感動的というよりは楽しく、参列者の方が笑えるような内容にして、他の機会に実家族で食事会などをしました😊
結婚式=これをする。というイメージが強いと思いますが、2人の式だしお金もかけてるので(笑)、もやもやした気持ちを解決して、ステキな式になることを願っています😊
-
Mi
みんなへの感謝は考えつかなったです😳!
まわりはベールダウンした友達ばかりだったのでマストだと思ってたらなくても大丈夫なんですね!
ひとりひとりが楽しめる式にしたいので参考にさせていただきます😊
ご回答ありがとうございました❁- 6月10日
Mi
気持ち的には両方実母なのですが、再婚相手の気持ち的にどうかなと思ってしまいました、、
ご回答ありがとうございました😊