友達が帰宅しない問題について相談です。帰りの時間を伝えても帰らない友人について、どう促すべきか悩んでいます。
友達をお家に招いた時、
ぜんっっぜん帰ってくれない人
いませんか????😔www
子どものこともあるし
帰りは○時まででお願い!って
伝えてあるにも関わらず 、、
まったく帰らない人www
毎回いい感じに促さなきゃ
帰らないのはなんででしょうかwww
- めめまる(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
ままり
わかります😭
赤ちゃんが生まれた友達の家に何人かでお邪魔した時に気を遣って友達がゆっくりしてってって言ったのを間に受けてゆっくりしてこうとしてるのをみて引きました笑
子供が生まれないとわからない人もいるのかなって、、
私は潔く
さ!そろそろごはゆつくるからまたね〜って帰ってもらってます笑
らすかる
家に招かなくても外であってもなかなか帰らせてくれない人います🙌
独身の時はダラダラいてもまぁ良かったんですが、結婚して…も、まぁ、ダラダラしてました。
流石に子ども生まれてからは困るので子どもをだしにして解散させてます。
きっと相手は暇だから相手してほしいんでしょうね。
-
めめまる
帰してくれない人います!
招いた時になかなか帰らない子は 帰してくれないですwww
さすがに小さい子がいると
長々遊ぶのにも限界がありますよね💦www- 6月9日
もつなべ
盛り上がってる時なら、私自身帰るタイミングがわからずいる時もあります🤣笑
その為促された方が帰りやすいって言うのもありますが、何時までって言われたなら帰りますけどね🤣
-
めめまる
流れで何となくいちゃう時ありますよね💦でもせいぜい
夕方までにしようって思ってるのですが、その友達は夜の10時過ぎまで居た時がありましたwww
その時は用もないし 居ても
困らなかったので促さなかったのですが やばいなぁ…ってなりました🤣www- 6月9日
ざらめ
私も帰るタイミングを逃す派です😂
「そろそろ帰るよ」って言えなくて、促された方が帰りやすいです笑
上の方同様、何時と言われたらすごく帰りやすいです!笑
-
めめまる
私も なにも言われなかったら
いちゃう派ですが 夕方までかなーって思ってて、、、
私のその友達は何時までと言ってもなかなか帰らずなので 困る時が多々ありますwww🤣🤣- 6月9日
みぃすけつー。(・8・)
高校の友人がそうです🤣
(友人達は既婚子供無しなのですが)夕方になって、子供のお風呂とか晩ご飯の準備もあるから、そろそろー…っていう雰囲気を出したり、遠回しに言っても察しないのかして18時ぐらいまでいました_(:3 」∠)_
何度かあったので、あまり家には呼ばないようにしてます😅
-
めめまる
ほんとに同じです!!
私のその友達も 子どものご飯の準備やお風呂入れ始めたりしてるのに普通に一緒にいてwww
逆に居づらくないのかなぁ?って思いました😂www- 6月9日
はじめてのママリ🔰
わたし逆に全然帰らせてくれない友達がいて困ってます、、笑
お宅にお邪魔するんですが、
子どもも眠くて愚図ってきたしそろそろ帰るねと言うと、布団に昼寝させといておやつあるから食べようよ!と言われ、
おやつ頂いてそろそろ帰ると言うと、
夜ご飯食べに行こうよ!と(笑)
いや、夫帰ってくるから、、と断るとちょっと待ってて!と言われ、なにかと思ったら
ご飯作り出してる、、(笑)
今煮込んでるから持っていきなよ!と🤣煮込み系?!時間かかるやつ?!笑笑
お断りして帰りましたが、毎回こんな感じで苦労します(笑)
たぶん周りにゆっくりダラダラ過ごすタイプのお友達が多いと、そんな感じになっちゃうのかな😂一苦労ですよね😂
-
めめまる
煮込み系きついですね💦
しかも煮込んであるならまだしも これから煮込むってなると時間かかるし、、、
そういうお友達いることは
嬉しいことなのかもですか
限度がありますよね😂😂- 6月9日
ままり
誤字たくさんすみません。。
めめまる
わかります!www
ちょっと引きますよねwww
私も そろそろ夕飯のしたくしなきゃな〜〜そろそろ行こうかな〜〜とか言ってます😂笑