![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーり
私も今同じ様な感じで、夜とかに発作みたいだ感じで眠れなくなり産婦人科で相談しました!心理療法師の方とお話しさせて頂きました!
もっと、酷くなれば元々通っていた嶺井内科にいってみようかと思います。
答えになってなくてすみません💦お互い頑張りましょう!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
南風原のさくらクリニックに行ってました。
産婦人科は、友利産婦人科です。
妊娠中は、診療内科には行かす、産婦人科でパニックの発作のことを伝え、出産まで漢方処方され飲んでましたよ😌
息苦しさ怖いですよね。。
-
こころ
妊娠中は漢方だけ飲まれてたんですね😭息苦しさを耐えての出産すごいです!
息苦しいのが4ヶ月近く続くのかと思ったら恐怖です…
さくらクリニックの情報ありがとうございます!!
漢方は半夏厚朴湯は飲んだことがあるのですが、抗不安薬がないと耐えられるか…
ママリさん、無事に出産されて良かったです😊
同じ状況で出産されてる方がいて心強いです。- 6月10日
-
ママリ
息苦しいとしんどいですよね。。
不安感もすごいですし。。
私は、甘麦大棗湯と
苓桂朮甘湯という漢方を飲んでましたよ!
どちらも不安や息切れ、動悸などの改善する漢方でした!
発作が来た場合、2袋飲んで頓服としても使えると言われましたよ😊- 6月10日
-
こころ
漢方の名前を教えていただきありがとうございます😊
2つとも服用したことない漢方なので、処方される機会があれば効果に期待したいです!
夜になると特に息苦しくて不安になります💦
貴重な情報ありがとうございます😊- 6月10日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
勝連病院で抗不安薬処方してもらって飲んでましたよ🙂
-
こころ
情報ありがとうございます!!抗不安薬飲まれてたんですね。
とても大変だったと思いますが出産されてすごいです!
私も頑張らなくては…- 6月11日
-
ゆ
マタニティーブルーが酷くて夜だけ飲んでました😣リーゼという軽いのだったので、妊娠中でも大丈夫でした☺️
- 6月11日
-
こころ
リーゼ服用されてたんですね!昔服用していたことがあります。
お時間があるときに教えていただきたいのですが、勝連病院の先生は優しいですか?- 6月11日
-
ゆ
病棟もある病院で何人か常勤医がいます。私の担当は女医さんで、とても話しやすく優しいです☺️
妊婦さんを受け持った経験もかなりあり、安心して通えますよ👌
予約制で待ち時間もないです☺️- 6月11日
-
こころ
妊婦さんも見てくれて優しい先生なんてメンタル弱ってる時に、ありがたいです😭
待ち時間がないのも魅力的です!
まだお子さんも小さくて大変なときにとても貴重な情報をいただき、ありがとうございます!
助かりました😊- 6月11日
こころ
コメントありがとうございます!私は23週ですが、あーりさんは何周目ですか?
夜に発作…わかります。辛くてあと4ヶ月耐えられるか不安になります😭
嶺井内科の情報もありがとうございます!