※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生一年生。忘れ物が多い…多すぎる。持っていくものは一緒に用意する…

小学生一年生。忘れ物が多い…多すぎる。
持っていくものは一緒に用意するので忘れ物はほぼありません。

ですが、学校や学童に忘れてくるんです!
水筒、帽子、クーラーが寒い時用の薄い上着、日傘、体操服

現在すべて忘れて来て家にありませんでした。どこにあるか目星がついているものもありますが、どこいったか分からない物も多いです。

もちろん、宿題も持って帰ってくるのを4日に一回ぐらい忘れます。
宿題をしたのに出し忘れる事もあります。

毎日何かを忘れてます…💦

やばいですかね。。。

空気は読める子で、お友達とトラブルになったことは無く、片付けは苦手です。(片付けは嫌いで、やろうと思えば出来る子です)
授業中もちゃんと座り、多動もありません。

何かグレーゾーンの可能性もありますか?
ただただ『おっちょこちょい』な子なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

1年生息子がいます!
高頻度で給食セットを忘れ、金曜日には全て忘れたりします😂シューズ袋大事に持ってきたのに中身ないとかもあります、、

宿題も週1くらいで持ってくるの忘れます☹️

私も不安になって相談したりしましたが、忘れ物以外に特に変わったところがなくただのおっちょこちょいでした😂

はじめてのママリ🔰

うちの子4年生男子ですが、めっちゃ忘れます😱
宿題がプリントだったりするんですが、プリントを学校から持って来ない、水筒、帽子…

一年生ならまだ1学期終わってないし仕方ない事もあるかと思います。

うちの子も何かあるのでは…と検査しましたが何もなく怠慢なだけです😭

夫が忘れっぽいので似たのかと思います。

こんなんじゃ大人になって仕事なんてできないからしっかりしなさいって朝も言ったばかりです💦

にんにん🔰

学童で働いていました。
1年生なら、毎日は多いなとも思いますが、よくあるかなと思います。うちの学童では、帰る時に忘れそうな水筒や傘は声かけます。まぁそれでも忘れる子はいますが😅

なつ

男子はそんな子多いです🤣

長男は小2になり最近マシにはなりましたが、鉛筆はフルで帰ってきません!
給食袋も2週間持って帰らない時もあり、学校の先生に言ってもらいました😓
宿題出し忘れもあり、先生にやったの?と聞かれて、やったと答えられずにやってないことにされた時もあります。謎すぎる…😅(小2になって言えるようになりました🤗)
学校で筆箱をなくして、1ヶ月見つからなかったこともあります…😱

長男の友達のお兄ちゃんは4年生くらいですが、給食袋を持って帰らないから5セット作ったとママが言ってました🤣

はじめてのママリ🔰

めっっちゃ忘れます!
うちの子はグレー(座ってはいられるが衝動性あり)ですが、宿題の忘れ物は少ないものの、週末に持って帰ってくるエプロンセットなどを持って帰ってきてしまったり忘れちゃったりします。

ママリで予習してたので、予備多めに用意してあります😂

上着とか、持って行ってokなものがおおいんですね!それもあるかもしれません😂うちは基本セットはあまり忘れてこないものの、他のあったら毎日忘れてきそうです笑

はじめてのママリ🔰


忘れっぽい子のお話がきけて良かったです!😄
もう素質?ですね。
成長してくれることを願います!