
コメント

退会ユーザー
うちも同じ感じで悩みました〜😂
妊活を優先しようと思ったのですが、なかなかできない(チャレンジしたのは数ヶ月ですが)のと、コロナで病院行くのが心配だったので、マイホーム計画先に進めました!

はじめてのママリ🔰
全く同じことで悩んでます🤣🤣
どっちつかずで何も出来ない日が過ぎていきます、、
-
レタス
今までは妊活してからマイホームと思ってたのですが、希望するエリアに分譲地を見つけてマイホームへの焦りが😱
旦那が急に強気に出て、両方話を進めようって言い出しました🤣- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
本当同じよーな感じです!笑
わたしはあわよくばマイホーム建設中に妊娠、引越しまで終わって出産が理想でしたがそううまくいくわけもなく🤣🤣
わたしが仕事を辞めてしまったのでなるべく働かない期間を短くするためにも先に2人目!で、2人預けて働く!と思ってましたがなんとなく気になる土地を見つけてしまいました、、笑- 6月11日
-
レタス
同じですね🤭!
授かりたいタイミングで授かれると限らないですもんね😭
子供は2学年差がいいとか理想を語りだしたらキリがないです🤣
お仕事辞めてるんですね🥺私は辞めてはないのですが育休に入ると収入減るしローン払っていけるのかな…とかお金の悩みばっかりです😱
土地探してってやっぱり校区とかを重点ポイントにしてますか😣?
急な質問すみません🙇♀- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですね😱
わたしも2学年差、もしくは間隔のあいた年子がいいかなって思ってます💦
あまりにストレスで辞めてしまいました、、これからどうしていこうかと🤣🤣
育休手当があればうちはどうにかカツカツやっていけたのかなーとか思ってます。笑
一番は校区を優先してます!!
たぁーちゃんさんはどうですか?🏠- 6月12日
-
レタス
それぐらいの年齢差がベストですよね😂!!
仕事はストレス多いですよね😱💦
うちもカツカツでなんとか生活できそうですが贅沢が全くできないもの悲しいなと🤣(笑)
贅沢は言ってられないんですけどね😫
校区がやっぱり優先になりますよね!
うちも校区を優先にしてます🙆♀
田舎なので町内に小学校が少ないので、なるべく小学校に近い土地を探し中です💦- 6月13日

ママリ
同じ状況で悩んでます😂
今家を建てるなら一人っ子、建てないならもう一人頑張ろうか…とか
今いる子供の小学校の学区とか考えると早くどこかに落ち着かなきゃ!って焦りもあるし、でも家を建てたら金銭的にも一人っ子かぁ…一人っ子でもいいけど…2人目を諦めきれない自分もいて頭の中ぐるぐるです😭
-
レタス
悩みどころですよね💦
ウチは旦那の年齢的に早くローンを組みたいのでマイホームの話を先に進めることにしました😣!
お金が全てじゃないと分かっていても、やっぱり何事もお金の話が絡んできますよね😭💸- 7月7日
レタス
コメントありがとうございます!!
2歳差を望んでるのでチャレンジ始めるのが年明け頃かなって考えてて😖
マイホームも希望するエリアに分譲地を発見して焦りが出て💦
どっちも踏ん切りがつかず今日1日悩んでました😂