
コメント

2児のまま
夕方の17時頃ですd(*¯︶¯*)
変動しても前後1時間には入れてます😊

パッチール
新生児の時というか、首座るまでは午前中に入れてました。
その後は段々遅くしていって、7ヶ月くらいから夜、一緒に入るようになりました。
-
chi_
病院でも午前中ですもんね(^-^)
今は何時頃ですか?- 6月18日
-
パッチール
今は7時過ぎに一緒に入って、上がると8時前くらいなのでそのまま寝かし付けに入ります。
まぁ、うちはもう1歳半で生活パターンが決まってるのでそんな感じですが、新生児ならまだそんなに何時とか決めなくてもあまり変わらないですよ。
まだしばらくはママの都合の良い時間で良いと思います。- 6月18日
-
chi_
そうなんですね!
新生児でも決まった時間がいいのかなー?
って思ってました😂
徐々に時間が安定させます!- 6月18日

さこち
リズムをつけるようになると、寝かせたい時間の、2時間前が妥当ですかね(*^^*)
21時以降に寝るのは遅いと思うので、お風呂は遅くても19時までにって感じです💡
新生児期は実家にいたので、夕方には入れてました(*^^*)
-
chi_
やっぱ遅くても19時ですよね!
実家が今農業で忙しくて、
午前午後入れれないんです😭
まだ一人で入れるのも怖いから、母が仕事終わるのを待ってます😂- 6月18日

i.nattan
ウチも16時〜17時の間に入れてます☺️
-
chi_
やっぱり皆さんそのくらいの時間ですよね!
- 6月18日
-
i.nattan
ウチの場合、主人の帰りを待ってるとかなり遅くなるし、上の子達のご飯やお風呂もあるのでこの時間帯しか無理💦てのもありますが😅😅
- 6月18日
-
chi_
上の子がいたらやっぱり大変ですね😭
尊敬します😂💓- 6月18日
chi_
夕方に入れた方が夜寝てくれますか?
それぞれだとは思いますが😅
2児のまま
んー変わらないかなって感じですが
昼夜区別させて1日の流れを作るようにするためそのようにしてます(*´ω`*)
chi_
一日の流れ作らなきゃですよね!
ありがとうございます😊