コメント
いりたけ🍄
そこまで出来るなら「じゃあ出せば良いじゃん!」って思いますよね🤣
だけど子供の中ではそれとこれとは違うんですよね😅
1度出す感覚が分かればすぐ出来るようになると思いますよ!
それまでは続けることが大事だと思います🙆
私はトイレに座らせて水の音を聞かせたりしてました(笑)
ママちゃん
まだ踏ん張る力がないので踏み台とか置いてあげると力がでるかもしれません!あとはおしっこしてから2時間くらいしてまだオムツにしてなかったらトイレに誘ってみるとでるかもしれませんね!でた時にこれでもかくらい褒めると次にもつながります!うちもちょうど2歳1か月の子がいますがおしっこでたから変えて〜といいます!うんちでるーとほんとにトイレにしたとき褒めまくったらドヤ顔してました笑 トイトレ難しいですよね!お互い気長にがんばりましょー!!
-
リボン
踏み台、考えてたんです('・_・`)やっぱりあった方が良いんですかね!いつもうんち座りでうんちしてるし😂
パンツはオムツですか?トレパンですか?布ですか??- 6月8日
なぽちゃん
トイトレを始めてからどれくらいですか??
-
リボン
2歳前から、トイレに行ったり行かなかったり……です!!- 6月9日
-
なぽちゃん
まだそれだけでの期間なら上等じゃないですか😆
これからですよー✨- 6月9日
-
リボン
粘り強くトレーニングしていかなきゃですよね😭😭
- 6月10日
リボン
ほんと、そうなんですよ!
「出る」→トイレ→待っても出ない→オムツはかせる→出る
の繰り返しで、なんで?って思います。。。
悩みです、続けてみます、頑張ります😭
いりたけ🍄
そもそも、2歳1ヶ月でそこまで出来てれば十分凄いと思いますよ🙆✨
頑張って下さい😊
リボン
あたたかいお言葉!!
ありがとうございます😭❤️