
旦那の父方の実家に叔母家族が帰省。自身は検診や感染リスクを考慮し行かず、帰省する叔母に複雑な気持ち。帰省を我慢する中、叔母たちの行動に戸惑い。
土日に、旦那の父方の実家に、叔母さんたち家族が隣県から帰省していたみたいです。
その隣県は私の地元でもあるのでなんだかとても複雑な気持ちになりました。
いつもは帰ってきてるからみんなでご飯を食べようと誘いが来たりしますが、今回はなくて、あったとしても県外の人との接触などで検診にいけなかったりするので行く予定はなかったのですが、
私自身は検診の関係や回りにも迷惑をかけたくないので、お互いコロナ感染者があまり出ていない県ではあるけど、帰省も我慢しているのに、向こうは向こうで平気で帰ってくるんだなとモヤモヤしました。
- みき(4歳9ヶ月, 7歳, 9歳)

mama0-0
ひとによって考え方は違うのでそんなモヤモヤする必要ないかなー?とあたしは思います。
うちも、隣県に祖母宅があるのでコロナ前はよく行きましたが産院受診も難しくなるので最近は曾孫(うちの子)たち連れて行ってないです。けど、母は祖母のお買い物などに付き合わなきゃなので10日に1度は行ってます。
コメント