※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2虫ママ
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子が他の子に攻撃的な行動を取る。叱っても改善せず、幼稚園が心配。叱り方や対処法について相談。

2歳3ヶ月の息子のことで相談させて下さい(;_;)

最近言葉も増え、ほんの少しの会話なら成立するくらいになってきました。
前に比べるとかなり落ち着いて、お買い物も楽にはなりましたが、、、

同じくらいのお友達や少し上くらいの子を見つけると、ギュッと抱きしめにいったり、触ってしまったり。
遊んでいたオモチャを無理矢理奪い取り、絶対に離さない。
小石を握りしめ投げつける。
この前公園で遊んだ時に、小学生のお兄ちゃんに思いっきり小石を投げつけました。

自分より小さい子を押し倒す。

常に息子の近くで見守っているので、そういった行動を取るなと思った時は必ず止めます。
携帯も外に出ている時は緊急な時いがいは絶対いじらないので、常にみているのに

一瞬目を離した隙に手を出してしまっている時があります。

私は息子が違う子に危害を加えてしまった際に
まず相手の子とお母さんに謝罪してから、息子の顔を手であげ目線を合わせて叱っています。

しかし、叱り方が悪いのか
全然治りません。

どうしたらいいのか。

来年はもう幼稚園。
お友達に優しくできるのか不安でしかないです。

私は叱る時
「お友達を押したりしてはダメよ。」
「お友達痛い痛いだよ」
「順番だよ?」とか教えています。

滑り台などの順番は守れるけど、お友達の持ってるおもちゃは全て自分の物だとおもっているようです。

先輩ママさん。教えてください(;_;)

コメント

ぴよこ

うちの息子もそんな感じでしたよ〜🤣
本当公園が恐怖でしかなかったです😂うちは1歳半〜2歳がピークで、2歳過ぎて少しマシになったかな、という感じでした!
友達のおもちゃを奪う、順番抜かし、目の前の知らない子をいきなり押す、叩く、引っ張る…かなり怖かったです😭
おもちゃについては3歳過ぎてマシになったかな、レベルです😂
今でも人の持ってるものは使いたがる、自分のおもちゃは貸したくない、ですよ!

集団生活すると、かなり成長します!!全然違いますよ!
なのでそこは先生にお任せしたらいいと思います😊
あとは、叱るときに表情や声のトーンもそうですが、「してはダメなこと」と「してほしい行動」を合わせて伝えることですかね🤔
子どもはダメなことを言うよりしてほしいことを伝えたほうがやりやすいです😊
例えば「走らないで!」というより「歩こうね」、「投げないで!」というより「音がならないように下に置こうね」とか🤔
なるべく短い言葉で伝え、一指示一行動になるような声かけをする、とか。
どれだけいっても全然効果ないように見えますが、日々ずーーーっと同じことを言い続けると、だんだんですが効果がでてきます!
後になって「昔の自分、めげずにがんばった!!」と褒めてあげたくなる時がきます👍✨

  • 2虫ママ

    2虫ママ

    コメントありがとうございます😭‼️
    めちゃくちゃわかりやすかったです😖😖
    本当にありがとうございます😢😢

    コロナウイルスの影響で全く外に出れなかったので、久しぶりに出れて嬉しかったのと、興奮しすぎてしまったところもあるので😢😢

    一指示一行動ですね😭承知致しました‼️‼️

    諦めずに声掛けして、なるべく短い文書で伝えてあげるようにします😭💖

    もしよろしければ、抱きついてしまったり引っ張ったりする時はなんて言ってあげたらいいのか教えていただけると嬉しいです😢‼️

    • 6月8日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    息子が他のお友達に近づこうとしていたら、ずっと息子について回って「お友達に触らないよ」てずーっと言ってました!笑
    触りそうになったら手をつかんで「一緒に遊びたいの?なら一緒にあーそーぼって言おう?」「お友達が前にいて進めない?ならどいて、て言おう」「順番だからここで待ってようね、お友達が先に滑ったら次は息子くんが滑ろうね」とか言ったりしてました!
    もし抱きついたり引っ張ったりしたら、とりあえず相手の子に謝って、「お友達離してあげて!急に抱きつかれたらびっくりしちゃうよ!一緒に遊びたかったの?」と引き離してから、息子がなぜ抱きついたのか聞いてあげたりして、なぜ抱きついたのか、言葉で表現?してあげたらいいのかなぁと思いしてました!
    引っ張ったり叩いたりしたら、とりあえず謝ってから「引っ張ったら痛いからダメ!」と言って、その理由によって声掛け変えたりとかですかね🤔
    相手の子が邪魔したとか、順番抜かしして注意されたからとか、何もしてないのに急に息子が叩いたとか…
    そのときに合わせて「そんなときは○○しよう」と言ってました!
    まぁ言ったそばから同じことするんですが😂

    • 6月8日
  • 2虫ママ

    2虫ママ

    お返事ありがとうございます(><)すごく分かりやすかったです(;_;)!!
    日々なんて言ってあげたらいいのか、言い続けても無駄なんじゃないかと頭を抱えていました。
    本当にありがとうございました(;_;)
    日々の声掛けを大切に諦めずに息子に伝えます(><)!

    • 6月9日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    全然響いてないように見えて、それを何ヶ月も続けていると少しずつ成長が見られます!
    そして普段注意していたことができたとき(例えば、順番を抜かさなかった、目の前の友達が砂場セット使っててそれを無理やりとらなかった、など…ごく当たり前のことですが😅)、何回も逐一褒めるのを今でも心がけてます!
    滑り台で順番ちゃんと守れてたらその都度褒めてますし、お友達のおもちゃ貸して欲しかったら「貸して」と言えた時とか…
    とりあえずやってほしい行動をしたときは、「それ当たり前やろ!」てことでも褒めて、「ママ嬉しいなぁ」とよく言ってました!
    後々、「褒められるからやる」のではなく「喜ぶからやる」という動機付けが大事かと思うので、もちろん褒めることも大切だけど、あなたのその行動でママはとても嬉しいよ、というのをいつも伝えています😊(これはなにかの育児書で読みました!)

    • 6月10日
  • 2虫ママ

    2虫ママ

    お返事ありがとうございます(;_;)!!
    今日お友達にオモチャを貸してあげた時にぴよこさんに教えてもらったとおり、すごく褒めてあげたらめちゃくちゃ嬉しかったみたいで、僕出来たんだ(゚ロ゚)みたいな顔をしていて、褒めることはすごく大切だなと実感しました😭😭
    本当にありがとうございます😢
    日々の声掛けを諦めずに何度も何度も教えてあげようと思います😭😭💖

    • 6月10日
てんてこまい

この前動画でてい生生が
叩いたり他の友達を傷つけるようなことをしたら、
ママがされたらどう思うの?
って言うと良いって言ってました。

ママがお友達から叩かれて痛い痛いって泣いてたらどう思うの?
ママがお友達が投げたおもちゃが当たって痛い痛いしてたらどう思う?
とか。
友達の感情を自分に置き換えて考えることは難しいけど、
大切なママが傷つくのはダメだっていうのは分かるみたいです。

我が家はお友達との関わりは保育園で先生に任せきりなので
実践してはいないのですが💦

  • 2虫ママ

    2虫ママ

    コメントありがとうございます(;_;)!!
    確かに知らないお友達を例え話にしても、息子からすると(゚ロ゚)?ですよね。
    それも今度使ってみます(><)!!ありがとうございました(;_;)!

    • 6月9日