※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳9ヶ月のお兄ちゃんと生後13日の新生児の寝かしつけ方法や、一緒の部屋で寝た場合の対処法について教えてください。

きょうだいの寝かしつけについてお聞きしたいのですが、3歳9ヶ月のお兄ちゃんと、生後13日の新生児の弟がいます。今は夫が育休中なのでお兄ちゃんの寝かしつけはしてくれるのですが、来月には私が二人を寝かしつけることになります。
きょうだいがいる皆さん、どのような方法・順番で寝かしつけしてらっしゃいますか?💦
あと、今は夫・お兄ちゃん、私・弟で寝室を分けてるのですが、一緒の部屋で寝るようになったら弟の泣き声でお兄ちゃん起きちゃうかなーとか思うのですが、皆さんのお子さんはどうでしたか?😭

コメント

はるわた

上の子の寝かしつけはどんな風にしていますか?
うちは3歳から側にいれば殆ど寝かしつけ要らずで寝るようになったので、寝る時間になったら下の子も連れてベッドで授乳しながら寝かしつけてました😃
うちも今は旦那と上の子、私と下の子で一緒に寝てます。
ですがうちの子は同じ部屋でも下の子の泣き声で夜中起きる事はありませんでしたよ。

ゆゆ

3歳と6ヶ月双子がいます!
寝かしつけは
双子の片方寝かしつけ
もう片方寝かしつけ
最後上の子寝かしつけで終了です!
たまに上の子が早く眠くなるので
そのときは
双子の片方寝かしつけ
もう片方と上の子同時に寝かしつけ
してます😆

ちなみに全員同じ部屋ですが
誰かが泣いても他の2人は
ほぼ起きません😊

deleted user

うちは2回に1回くらいお風呂あがりの授乳で下の子が寝てくれるので、それから上の子と一緒に寝ます。
お風呂あがりに寝ないときは同じ部屋で同時に、薄明かりにして上の子にぎゅー💕しておやすみ言って、その横で授乳して寝かしつけです。
下手したら上の子は勝手に布団入って寝てますし、夜中起きることはまずありませんw
私も明日から旦那が出張で一週間完全ワンオペです…お互い頑張りましょうo(^o^)o

みっふぃ*

私も夫が単身赴任なので日々ワンオペです

下の子が0歳のときは添い乳で寝かせ、その間上の子は隣で横になって待っててくれました

寝たら上の子の方を向いてお話しながら寝る感じでした(^^)

下の子は放って置かれることも多く、抱っこしなくても寝落ちしてるときがあって、今もそのままセルフねんねができる時が多いです(^^)

今は2人の間に私が寝て、歌を歌ったり両方をトントンしてるとどっちも寝てくれるので楽です!

上の子が赤ちゃんのときは抱っこじゃないと寝なくて、よくスクワットとかして背中スイッチに怯えてたので、、抱っこしなくても寝れる状態にしておくことが1番かと😊