
子供のお弁当にホットケーキを入れたいのですが、作り置きしたものは自然解凍で大丈夫でしょうか。また、味付けをする場合は解凍後に挟むべきでしょうか。それとも、冷凍前に味付けしても問題ないでしょうか。
子供のお弁当にホットケーキを入れてあげたいと思っています。
作り置きしたホットケーキをお弁当に入れる場合は、そのまま自然解凍で大丈夫ですか?
また、味付け(バター、ジャムなど)を挟みたい場合は、一度解凍して、挟んでから、お弁当に詰めた方が良いですか?
朝焼くのは面倒なので、出来たら作り置きしておきたいのですが、味付けしておかないと食べない様な気がするので💦
それか、冷凍前にバター、ジャムをつけてから冷凍するでも大丈夫ですか?
- リリーシャルロット(8歳)
コメント

いーいー
自然解凍だと菌が繁殖します。
レンジで解凍し冷めるまで置いておくのがベストかと思います。
後気になったんですが、お弁当は保育園でのお弁当って事でしょうか?
リリーシャルロット
保育園ではなく幼稚園です。
普段は給食なのですが、今だけコロナの影響でお弁当持参です。
一応保冷剤も入れています。
いーいー
保育園でも幼稚園でもそこはどちらでも良いんですが、給食の代わりにお弁当ならホットケーキは辞めたほうが良いですよ。
一応、ご飯の時間なので。
ホットケーキはおやつになりますから。