※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
住まい

団地、市営住宅などに住んでる方または住んでた方6月から市営住宅に移り…

団地、市営住宅などに住んでる方または住んでた方

6月から市営住宅に移り住んだのですが
水回りの下水の臭いが臭くてたまりません😭
お風呂の排水溝も中がとても汚かったので
管理会社に言うと
そこまではやってません
的なことを言われました。

水回りが古いし匂いも凄すぎて
食欲もなくなるし早く
引越ししたいレベルです😭

築30年以上の市営住宅なので
これは我慢するしかないのでしょうか?

安くても毎日毎日この臭いがするので
本当ムリって感じです。。

コメント

deleted user

築40年以上の団地に住んでました。
私はそんな匂いしませんでした💦(5階建の1階住みでした)
パイプユニッシュとかも駄目ですか?重曹にお酢とか…
無理って言われたなら自分で何とかするか、水を一気に沢山流してボコボコ解消するかしかないと思います(実家も築30年以上のマンションで下水匂います😭)

  • わんわん

    わんわん

    ありがとうございます!
    そうなんですね😭
    色々やってみたのですが、
    次の日にはまた臭いが戻ってる感じです😭😭😭
    お風呂だけじゃなく、洗面台のところも臭っている感じなので水回りの排水が匂いを発してる気がします😭😅

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実家もやっぱり匂っていたので、毎日バケツ1杯流している状態でした💦
    多分、わんわんさん宅だけじゃなく全体で臭っていると思います😢
    私が団地にいた頃は築数経っていたので、毎月パイプユニッシュみたいなものをしていました!

    • 6月7日
  • わんわん

    わんわん

    そうなんですね😭
    やはり年数が経ってると臭うんですね😭
    管理会社の方に排水溝汚い旨伝えた時に、臭いが上がってくるかもと伝えたのですが
    そういった報告は今のところありません、と言われました。。

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もしかしたら暗黙の了解みたいになっているのかもしれませんね💦
    安いから我慢する…とか。

    • 6月7日
  • わんわん

    わんわん

    ですよね、、、
    安いからそんなに強くも言えないですよね😭
    入ったばかりなのに
    子ども2人いるし引越した方が良い気がしてます😭
    自分1人ならまだ、、、
    と思いますが。笑
    これから離乳食も始まるってなると、水周りめちゃくちゃ気になります😭笑

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    団地は安いのが魅力ですが、古かったり狭かったりで大変ですよね😭
    実家も下水が匂うのはあまり住民の方は情報共有していなくって、自治会のときに誰かが聞いてみたら「やっぱり?」「うちも最近匂う…」があったようです💦
    皆さん、言えない部分が多いと思います😢
    何か改善されるなり、大変ですがまた引越しを検討するなり良い方向に向かうと良いですね!!

    • 6月7日
  • わんわん

    わんわん

    安い分やはり欠点はつきものですね😭⚡️
    やはり言えないですよね😭

    とりあえず管理会社にまた伝えてみて無理そうであれば
    そのうち引っ越しも検討しようと思います😭😭😭

    • 6月7日
💩便P🌟

一時使ってなかったからじゃないでしょうか🤔?我が家も築年数は古いですが臭いはしません💦
団地で排水管掃除契約されてないでしょうか?家の団地は年1回?2回?きますよ🎶

  • わんわん

    わんわん

    1年以上空いてたと言っていました!
    そうなんですね!
    管理会社の方に聞いてみます!😳🥳

    • 6月8日