※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たたママ
子育て・グッズ

娘の成長が遅れていて心配です。何か障害があるか不安です。どう接したらいいでしょうか?

生後9ヶ月半、成長の遅れについて…

生後9ヶ月半を迎えた娘、できるのは寝返りだけです。
寝返りも、やっと8ヶ月頃からやり始めました。
お座りは、座らせればある程度耐えれますがいきなり後ろに勢いをつけて倒れます。自分からお座りはできません。

娘より遅く生まれた子達は、おすわり、つかまり立ち、話しかけると手を上げてお返事したりパチパチ拍手をしたり…
娘のペースがあるからと、深く考えないようにしていましたが、SNSで友人の子供の成長を知って落ち込んだり、直接会った友人の子供と比べて成長の遅さを実感し焦ったり…
今はこの状況なので外出はなかなかできませんが、家では絵本を読んだり話しかけたり手足を使って遊んだり、いろいろしているつもりです…。
夫は仕事で帰りが遅く、休みは週に1回なのでほとんど家に2人きりでいます。そのため家事をする時はひとりでおもちゃで遊ばせたり、テレビを見せたり、1人でいさせる時間は多いかもしれません…。それが原因でしょうか…
10ヶ月検診のお知らせが届き、おすわり等のチェック項目がほとんど埋まらず、なんだか泣けてきました。
何か障害を持っている可能性があるのでしょうか。
ずりばいの練習は毎日してますが、手の届かないギリギリのところにおもちゃを置いても、取れなければ諦めて泣いてしまいます。身体の大きさは平均的です。
名前を呼んでも振り向く時は振り向くし、振り向かない時は振り向きません。名前というより声に反応しているようです。
娘のことが大好きです。でも、成長面を考えると辛くなってしまいます。
どう接したら、動けるようになりますか?みなさんどうやって過ごしているのか聞きたいです。
娘に出来ることがあれば、なんでもしてあげたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

moon

悩みますよね😭💦
私も、生後9ヶ月半くらいなので、ぷりんさんのお子さんと同じくらいだと思うのですが、私も本当周りの子達がどんどん色んな事が出来ていく中、私の娘も本当何も出来なくて焦り、毎日凹んでいました😭💦
親や、友達にも、その子その子のペースがあるからと言われても、やはり比べたりしてどうしていいか分かりませんでした…😭💦

10ヶ月検診もコロナで中止になり、益々不安になったので、私は市役所の保健師さんに相談しました。
そしたら、普通の小児科ではなく、専門の小児科を勧めて下さり、この前行って来ました!
私の娘は、7ヶ月を最後に寝返りも出来ない、ズリバイ出来ない、1人座りだけは、私が座らせると、座れる感じでした。

専門の小児科の先生に診て貰った所、体が大きめちゃんとかなら標準よりやや遅めの傾向があるみたいです。
それと、少し手助けなどしてあげたり、後は本人のやる気次第もあるかもしれませんと言われました😅
色々練習が詳しく載っているプリントなどを頂き、その次の日から少しづつ練習させた所、あんなに寝返り全然しなかったのに、今じゃコロコロするようになりビックリしました😳‼️
ズリバイも、そんなにスピードは早くないですが、毎日少しづつ出来る様になってきました😊

本当急に出来たので、私も驚きしかなかったです😅💦

ご心配とてもお気持ち分かるので、もしよろしければ、一度専門の小児科の先生に診てもらって、アドバイス頂くのもありですよ☺️💓

  • たたママ

    たたママ

    ありがとうございます😭
    同じ感じで安心しました💦
    うちの市も10ヶ月健診の中止のお知らせが来てましたが、気になることがあれば受けれるみたいなので行こうと思っています。その時に相談してみようと思います😥7ヶ月健診では、個人差があるから大丈夫だよ〜と言われてしまいましたが、私の焦りや不安な気持ちも聞いてもらおうと思います…
    専門の小児科があるんですね!知らなかったです💦
    娘は産まれた時は大きめでしたが今は標準より少し下くらいです。やっぱり練習は効果があるんですね😳娘さん、良かったですね😊私も専門の小児科が近くにあるか調べてみます!
    参考になりました💓
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

私の場合、ですが。
早産で小さく産んでしまったので、他の赤ちゃん達より発達が遅いと分かっているので、比べても意味ないから気楽に過ごしています。
気楽に過ごしていたからか、突然の寝返りにとても感動しました。勿論、他の子と比べるとしたら、全然早くないんでしょうけど。

今は色んなことを早くから練習されてる熱心なママ達も多そうだし、SNSに載せるためにも見映えよく育児してるママも多い風に思います。
隣の芝が青く見えて、焦る気持ちもよくわかりますが、
寝返り1つとっても、3ヶ月でできる子もいれば、寝返りせずに成長する子もいるらしいですし、個人差って結構あるんじゃないでしょうか。

検診等で、お医者さんに診てもらったときに、「発達が遅れてる」等言われてから、何かできることはないか聞いてみてもいいんじゃないかなと思います❕
ママの育て方が良いから/悪いから、発達が早い遅いってこともないと思いますし!
市の子供サポート系のところに電話して聞いてみるのもいいと思います☺️

長文失礼しました。

  • たたママ

    たたママ

    ありがとうございます😭
    今までは気にしないようにしよう、この子のペースで大丈夫!と自分に言い聞かせていましたが、さすがに遅れすぎじゃないかと焦っています。
    今までの健診では、個人差があるからまだ大丈夫と言われていましたが、10ヶ月健診のチェック項目に当てはまらないことが多くて余計に焦りが出てしまいました💦
    保健師さんに相談してみようと思います。
    コメントありがとうございます!

    • 6月7日
ブル

不安になって悩みますよね。
うちの場合は、明日で一歳になるんですが体重が全然伸びなくて10ヶ月検診でひっかかってしまいました。
そして、生後8ヶ月では一人座りもできなかったです。
母子手帳のチェック欄や成長曲線のグラフを見るたびに、私も悩んでました。

が、とりあえず見守るしかないと思い、本人の筋トレ的な動きの補助をしたり、私が一緒にゴロゴロして遊んだりしていたら、一気に一人座りもできるようになり、ずりばいやハイハイもあっという間にできるようになってましたよ:-)

今、力をためてるのかもしれないです💡子どもはいきなり自分が理解したときにできるようになります。
焦らずお母さんはのんびり構えてましょう(^^)

  • たたママ

    たたママ

    1歳のお誕生日おめでとうございます😊
    体重ですか…😭すぐにどうこうできる問題ではないですしモヤモヤしますよね…
    母子手帳見て悩む気持ち、すごくよくわかります。
    筋トレの補助、調べてみます!やっぱり家の環境とか関係ありそうですね…💦娘と遊びながら練習してみます。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月7日
きぃ

こんにちは!今更コメントしてすみません。
私の話になりますが、9ヶ月の娘が、体重も身長も平均以下、、寝返りは出来ますが、おすわりズリバイハイハイつかまり立ちなにもできません。(座らせても1秒も座れません。。)
小児科には通院していますが毎日不安でしかないです。
りんママさんのお子さんは、いつ頃おすわりやズリバイなどできるようになりましたか?(*;-;*)
教えていただきたいです。よろしくおねがいします。。

  • たたママ

    たたママ

    お返事遅くなり申し訳ありません😭
    お座りは10ヶ月の後半に気付いたら座ってて、そこからやるようになりましたが、うつ伏せで足を開脚して両手で体を起こして手を体に近づけて座る感じで、なかなか特殊でした😥最初はいきなり後ろに倒れたりしてましたが、1歳になって保育園に行きだしてからやっとずりばいも始まりお座りも両膝を曲げて安定して座れるようになりました。テーブルに手をかけて立ち膝もできるようになり、つかまり立ちももうすぐできるかな?と思っています💦
    保育園でたくさん刺激を受けているようで、毎日いろんなことができるようになって帰ってきます!いないいないばあやパチパチ、バイバイなども声をかけるだけでできるようになりました😭やっぱり、刺激不足だったのかなぁと思ったのと、子供の吸収はめちゃくちゃ早いなと感心しました!
    まだ同じ月齢の子達には追いつきませんが、少し安心したので娘のペースを見守りたいです。
    本当に毎日不安ですよね😭すごくお気持ちわかります😭寂しいけど、早めに保育園や預かり保育など利用するのも手かもしれません😥

    • 9月13日