![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
気持ちが動かず、産後うつで苦しい。気分転換が効果なし。料理で気分転換を試みるも無力感。母も病気で困惑。何か良い方法は?
気持ちが動かない。辛い。産後うつ(双極性障害)で通院中です。通常時は気分転換する事で得られる物も実感できるのでストレスも消化できてます。
しかし、鬱状態になると今までやってきた気分転換も効力が全くありません。好きな音楽も雑音、外出してもBGMが邪魔、読書も文字すら見たくない、親子連れを見ると辛い…。石になりたい…。でも、料理したら気分転換になるかなって思って毎日やってますが、後片付けの時にとてつもない無力感。どうしようもない。涙も出ません。ただただ苦しい。
実母も長年、鬱で最近は統合失調症で幻覚が見え、付き添いで何回か通院してましたが、自ら辞めたようで最近は唐突に『末期ガンかもしれない』と1日だけで50通くらい一方的にメールが来ました。相手にしてる余裕がありません。
漠然と模索してます。何か良い方法ないでしょうか?真剣に向き合っているので批判はご遠慮ください。
- しっぽ
コメント
![べっこう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べっこう
お辛さが文章から伝わってきました。
鬱の時期は、無理に気分転換しようとしないほうがいいですよ。それ自体がストレスなのでかえって疲れちゃいます。ポーっとしたい、とりあえず横になりたい、と思ったらひたすらその通りにしてください。
お母さんのメールは無視でokです。自分の治療優先で。
ただ、統合失調症なので通院しないとどんどん悪化してしまいますね。親族にお願いすることはできませんか。もしできないならお母さんの市の保健所に事情を話ししてみて。周囲に迷惑かけているレベルならば動いてくれます。
![華蓮7856](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
華蓮7856
あたしも双極性障害です。
結構、躁転と抑鬱を繰り返してます。
あたしの場合は抑鬱なったら寝逃げしちゃいます。
でもお子さんいたらそれもなかなか難しいですよね。
統合失調症は治る病気ではないから通院は大事ですよね。
幻覚や妄想って事は多分陽性の方ですかねぇ。
実母さんの症状だと入院して落ち着かせるのが1番かな?って思います。
本人嫌がっても家族の意思で無理矢理でも強制入院出来るレベルに思います。
あたしの友達が統合失調症で家族の意志だけで強制入院してました。
-
しっぽ
お返事ありがとうございます!
連日しんどくて寝ています。闇から出られない窮屈な感じがして鬱状態は辛いですよね。
母はやはり入院しかないかなぁと考えてます。- 6月19日
しっぽ
お返事ありがとうございます!
連日、無気力な日々が続いていてネガティブな事ばかり考えてしまいます。
母からのメールは見るだけにしました。
私の妹が同居しているので休日はどうにかなりそうです。
べっこう
むらさきさんはお母さん思いなんですね。
そんなに沢山メールが届くようなら、今は、読まなくても良いと思いますよ。
もし、なぜ読まないのか、と聞かれたら「こちらも具合がとても悪くて、、申し訳ない」と一言ことわっておけばいいかと。
とにかく今は、無理に何かをやらないようにして、ゆっくりしてください。私も鬱の時期は辛かったです。でも必ず良くなります。
双極性障害と診断されているなら、ぜひビタミンB群を積極的に摂ってくださいね。貧血気味なら鉄も。
どちらも安いサプリで良いので、もし心当たりがあって、取り入れられそうなら試してみてください。
お大事にどうぞ。