
シングルマザーになるため、親の扶養に入り保育料を低くする方法について相談。住所違いでも可能か、27歳で生後4ヶ月の赤ちゃんがいて、育休がないため仕事を辞めることになるが、保険料の問題がある。
保育料について聞きたいんですけど(シングルの妹の件)
出産の為仕事を辞めて親の扶養に入るみたいなんですけど
住所を団地にして親の扶養に入れば
住所が違うから親の収入が見られず
シングルマザーの保育料で入れるって
言ってるんですけどあってますか😳?
住所違くても親の扶養に入れますか?
ちなみに27です。
生後4ヶ月頃仕事見つけて
保育園に入れるみたいなんですけど、、、。
そもそもなぜ辞めるかというと
勤めてすぐ妊娠したので育休がなく
名前だけ置いておくと保険料を払わなきゃ
ならないからだそうです😓
大きい会社なのでやめるの損だと思うのですが。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)

510928
言い方悪いですが、ご両親の社会保険の担当の処理がザルなら可能です😂
ただちゃんとしてる所なら同居してない場合は扶養している事が証明できないと無理です。住民票の提出もあるので。具体的には仕送りをしている状況がわかる書面(通帳コピーなど)が求められます。
コメント