※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LARA
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘が活発すぎて心配。子育てサークルでの行動も落ち着かない。他のお子さんはどうでしょうか?

1歳5ヶ月の娘を育てているのですが、活発過ぎます。また、同じ月齢のお友達とは追いかけっこしたりキャッキャ遊ぶのですが、相手の肩を押したり、ほっぺをつねる様子があり、相手の子もびっくりして泣いてしまいました💦

子育てサークルに参加しているのですが、娘の行動がとても心配です💦

本当にあっちいっり、こっちいったり落ち着かないです😭

みなさんのお子さんはどうですか?

コメント

sachira

他の子に手を出すのは心配ですよね😭

私も叩かれたり髪引っ張られたり噛まれたりしているので、他の子にやらないかいつもヒヤヒヤしています💦

子供ってそんなものでお互い様だと思っていたのですが、全くやらない子の親からしたらそうではないとこのサイトで知ったので、前より更に言い聞かせています😡

喋れる様になったら少しずつ治る様なので、それまでは注視したいと思っています😌

  • LARA

    LARA

    本当に心配です💦活発すぎて娘についていくのに精一杯です。私も、こどものする事だからお互い様だと思っていたのですが、そうでもないんですね💦やっぱりしつけの問題ですかね💦やっと他の子と遊べてテンション上がって手が出ちゃったのかもしれないです。ちゃんと言葉で伝えていこうと思います!

    • 6月5日
  • sachira

    sachira


    他の方がされていた質問で、自分の子供に手を出す子がいて、そのママ友との付き合いをやめようか悩まれてる方がいたんです😔

    私もお互い様だと思っていたのですが、そう思っていただける方と、どんな育て方してるのかとか、家で暴力振るった時にやり返してるから子供もするんじゃないか、とかの話もでていて💦💦

    一方的に自分の子供に手を出されてお互い様だとは思えない方は多いと思います。

    他の子供と遊ぶ時は離れずすぐ対応できる様に、家で叩いてきた時は、言葉で伝えています😌

    • 6月5日
たか

娘は親に対してだと叩いたり、髪の毛引っ張ったりします💦痛いからやめてと言ってもなかなかやめられません、、でも、やばいとは思ってるのか表情は変わります。
友達に対して今のところ手が出たことはないです。
関わり方がわからないだけだと思うので、友達に手が出てしまったときなどはその場で「いい子いい子するんだよ」など、関わり方を伝えていくのがいいと思います!でも、理解するまでは時間かかると思います💦

ママリ

子供が手を出してしまった時、すぐに相手に謝ったり、子供にもダメと伝えれば、周りもお互い様と思うと思います。
うちは娘が保育園に通い始めた時、噛みグセのある子が同じクラスに居て娘が腕を何度か噛まれ少し不安でしたが、今は皆少しずつお話も出来るようになり、その子も噛みグセは無くなり皆仲良く過ごしています。
1歳の子が手が出てしまうのが親のしつけのせいとは思いません。個人差だと思います。ただ、ダメな事はダメと教えるのは親の責任だと思うので、話せるようになるまでも伝え続けるのは大切なのかなーと思いました。
2歳の娘は、話せば分かってくれるようになりました。