
コメント

いちご
・全員分の服
・全員分の靴下や下着
・折りたたみ式の水入れるタンク
・離乳食(下の子用)
・軍手 ・除菌シート・三角巾(血が出た時に縛って使うといいとテレビで見ました!)
・カッパ ・缶ミルク・使い捨て哺乳瓶
・歯ブラシ ・ボディソープ
・シャンプーリンス
・使い捨て手袋 ・オムツ
・おしりふき ・紙コップ
・紙皿 ・割り箸 ・ラップ
・非常食 ・ティッシュ
ざっとこんな感じです!
思いだせれるぶんだけ書きました!
他にももう少しいれてたかなと思います。

まーる
2〜3万くらいリュック型の防災セットを2つネットで買って、プラスで2Lの水を数本、大きめのビニール袋を用意してます💦
-
かずな🌻
楽天などでよく防災セット見ますがやはりそれくらいはかかりますよね🤦🏻♀️💦
水多めに入れるようにします❗️
参考になります!ありがとうございます🥺- 6月4日

チュロ
上の方が丁寧に書かれてるのでそれ以外だと
・マスク・携帯トイレ
・タオル・絆創膏
・災害アルミシート
・カイロ・サンダル
・災害用ホイッスル
・サバイバルナイフ
とかです!
-
かずな🌻
サバイバルナイフは全く頭になかったです🤯🤯❗️
参考になります😭💦
ありがとうございます!!- 6月5日

ジェニー
カセットコンロ+ボンベ
防災頭巾(上の子用)、
ヘルメット⛑
ですかね。
あと、BOSみたいな臭わないゴミ袋の大きいやつ
-
かずな🌻
参考になります❗️
ありがとうございます💦- 6月5日
いちご
あとゴミ袋と携帯充電器(電池式)と電池と懐中電灯もいれてました!
かずな🌻
丁寧に教えていただきありがとうございます😭✨✨
すごく参考になり助かります❗️
100均で揃えられそうなものは100均で揃えたりされましたか??
ちゃんといい値のやつ買ったりされましたか??💦
いちご
百均のものは百均で揃えましたよ!!
水は大事なので水を入れる折りたたみ式のタンクや非常食や懐中電灯はホームセンターで買いました!
百均で揃えれるものは百均で大丈夫ですよ!
三角巾やカッパなど百均でいろいろ揃えれます^^*
靴がない時に靴下は足を守るために大事みたいで靴下は多めに入れてます。
いちご
これを子供の荷物は子供の荷物だけをリュックにまとめてあとの荷物と大人の荷物は斜めがけできるボストンバッグにいれてます!
すぐ持っていけれるようなカバンに入れるのがオススメです!
かずな🌻
100均行った時にじっくり見てみます!!!
なるほど!!靴下などはそういった場合に備えてのこともあるのですね😣😣
カバンもとても参考になります😭😭✨
いちご
ぜひ!
一応準備しとかないと不安ですもんね!
子供できてから余計にいろいろ備えてます!!
かずな🌻
最近地震も多く感じますし、人ごとと思って見過ごせなくなってきたな…と😭😭💦
子供いると尚更考えますよね🤯
早めに揃えられるようにすすめてみます!!