
散歩の時間について悩んでいます。散歩中に寝てしまい、帰宅後に問題が続いています。散歩をやめた方がいいでしょうか?夜泣きも多い1日のスケジュールをご紹介します。アドバイスをお願いします。
散歩の時間についての
質問です。
午前中に
いきたいのですが、
離乳食が二回食になり
暑くなってきたことも
あって夕方18時または暑い日は
18時半ごろに行っています。
ベビーカーがなくて抱っこ紐なので
離乳食から1時間あけるように
しています。
しかし、最近散歩中に
寝てしまうことが
多く帰って布団には
置けず、、
置いたらギャン泣き
結果お風呂も機嫌が悪い…
とにかく悪循環
というかんじが続いています。
旦那は朝6時にはおらず
帰りは9時頃でワンオペです。。
わざわざ散歩に行かない方が
いいのでしょうか?
1日のスケジュールです。
最近夜泣きで2.3回は起きます。
完母です!
アドバイスお願いします!
2時 夜泣き 授乳
6時 夜泣き 授乳
8時 起床 触れ合い遊び
9時 離乳食 授乳
10時 朝寝
11時 起床
一緒に遊ぶ
13時 ぐずぐず 授乳 昼寝
15時 起床
17時 離乳食 授乳
18時 散歩 お茶
19時半 お風呂
20時半 授乳 就寝
24時 夜泣き 授乳
- arimama(5歳5ヶ月)

あんどれ
暑い時期は無理に散歩行ってなかったです💦
ベランダで少し日向ぼっこするだけでもいいと思いますよ😄
コメント