社用車の経費削減のため、自家用車での通勤を求められていますが、家族の都合で困っています。友人に迎えを頼みたいが、応じてもらえず、どうすべきか悩んでいます。折れるべきでしょうか。
ワタシが折れるべきですかね?
社用車の経費が高いからと会社から言われて
今日から自家用車で事務所まで行くから。
と言われました。
ガソリン代は出るそうです。
でも、ワタシも買い物に行ったり
病院へ行ったりで車使うんだけど…
って言ったら
じゃあ、事務所まで送って。
と、言われましたが
旦那が家を出るのは朝6時過ぎです。
娘はまだぐーすか寝てる時間です。
いつも旦那が家を出る時間に起きて
娘が朝寝てる間が唯一ゆっくり出来る至福の時間なのに
それを娘を無理矢理起こして
事務所まで連れて行って
朝から晩までバタバタが続くと思うと……
ちなみに
事務所まで電車で行くのは難しいところです。
駅からも大分離れていますし
なんせ、ニッカポッカなので乗りたくないみたいです。
でも、近くに
同じ職場の友人(中学からの友達)が住んでて
ワタシも仲良いです。
だから、その子説得して迎えに来てもらって。
って言ってるんですが
うん。って言いません。
ここは、ワタシが折れるべきですかね…
- はちろく(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
🧸
折れるべきだと思います
こっちの都合で友人を巻き込むのは駄目かと😥
空色のーと
中古車か、原付を購入して乗っていってもらっては🤔?
お子さんいたら、車ってどうしても必要ですから💦
ぐるにゃー
私ならもう一台車を買う、バイクか原付を買うことを検討し、それまでは、出かけるだろう日だけ送り迎えします。
あーか
お友達から一緒に行こう!迎えに行くよ!ってなるなら良いと思いますが、こっちから奥さん送ってくれないし、自家用車も使えない、電車は嫌だから迎えに来て!っていうのはちょっと図々しくなってしまうかなと思います💦
もう1台買うか、原付ですかね!
はじめてのママリ
ニッカで電車は嫌ですよね…夫も嫌がって履き替えて電車乗ってた時期があります笑。
まぁ、取り敢えずその状況ならはちろくさんが折れるしかないかなーと。
妊娠中でなかったら自転車購入とかは?と提案しますが妊娠もされてるし、赤ちゃんは自転車乗せれないですしね💦
友達にも都合があるでしょうし、そこを頼るのはナシかな。
逆の立場だったらかったるいので自分から誘う以外嫌です笑。
はちろくさんが折れる、原付か自転車で出勤してもらう、の二択ですね。
𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
もう1台車を購入するか、原付を購入してはどうですか?
こちらの都合でお友達を頼るのはナシと言うか、説得してまで迎えに来て貰うのは図々しいかなと思います。
はちろく
皆さん、コメントありがとうございます!!
一切でのお返事になってしまい、申し訳ありません。
そうですよね。
いくら仲良くても図々しいですよね……m(__)m
原付だと、雨の日が困るらしいです( i _ i )
もう1台、車買う程のお金はうちにはありません( i _ i )
ガソリン代は出ても月々の駐車場代や毎年の自動車税、ローンを考えると
もうすぐ生まれてくる2人目の事もあるし厳しいです( i _ i )
無理やり娘起こして送り迎えするようにします。
ありがとうございました!
🧸
もう1台車を買うのが1番いいと思います