
子供に対して、うるさーーーい!といったり、寝かしつけのとき、ぐずぐず…
子供に対して、うるさーーーい!!!!といったり、寝かしつけのとき、ぐずぐずしてて足で私の顔をひたすら蹴るので、思いっきり力ずくで息子の足をはねのけたり、うっとしー!!!!っていって、突き放したりしてしまいます。
ダメだってわかっていても、してしまう。
凄く罪悪感と悲しさとがこみあげてきます。
みなさんは穏やかなのになんで私は心をコントロール出来ないのか。本当嫌になります。
みなさんは、こういうことしてないのでしょうか?
穏やかに接しているのでしょうか?
もう、イライラが爆発しそうです😞
- みみ(5歳0ヶ月, 6歳)

ママリ
普通にしてます😅
ママも人間ですからイライラするの当たり前ですし、余裕のある時に大好きのハグをいっぱいして、謝れる時はすぐに謝るようにはしてます😂

ママリ
私もあります😌
寝顔を見ると色々反省したりします😌

みゆ
ありますね😭
後から、反省します😭

おかゆ
寝かしつけたあと◯◯しなくちゃ、とか別のことに気持ちがいってたり、自分が疲れてたり寝不足なのにぐずられたりするとイラッッッとして「うるさーーーーい!」となります😅
自分の心に余裕があるときには全然大丈夫なので、子どもに対してより他の部分にストレスがないか見直してみるのもおすすめです🥺

あむ
全然あります😅
最初は優しく言ってますけど、言う事聞かないですからね😂
イライラしちゃいます💦
でも寝顔みて反省😢
みんなそんなもんじゃないですかね!!

A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*
あります.......😢😢
絶賛イヤイヤ期でもーーーほんっっとに
毎日イライラしてます😅‼️‼️

てんし
反省はしますが
どうしても余裕がないときは普通に言います…

退会ユーザー
めちゃくちゃ分かるしわたしもやってしまいます😩
ホントにイライラして仕方ないです。笑笑
イヤイヤ期が来たのか何でも嫌がるのでたまにリフレッシュ兼ねて一時保育利用したりしてます😖

退会ユーザー
してます😰駄目とは思いながらかっとなってしてしまいます😱
皆見えないだけで少なからずあると思いますよ😢
本当は良くないけど、理想と現実を全く同じには出来ないです😱

涼ちゃんママリ
反省はしますが絶賛イヤイヤ期なのでうるさい!いい加減にしてよ!って言っちゃってます。
毎日、明日は怒らない!って思ってもなかなかうまくいかないです💦
コメント