![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんのミルク量について不安があります。体調は良いが、1日のミルク摂取量が少ない気がします。このペースで大丈夫でしょうか?
生後4ヶ月の女の子を完ミで育てています 。
1日のミルク量について聞きたいです 。
ここ最近 、1日のミルク量が少ないのではないかな?と
気になっています 。
すっごく飲む日で800こえるくらいですが
週に1日あるか 、ないかくらいの頻度です 。
だいたい毎日600ちょっとしか飲みません 。
熱があるわけでも体調が悪いわけでもなく
機嫌もいいです 。
いまだにミルクは3時間ごとにほしがります 。
あげると 、110前後しか飲まないです 、、、
夜は20時〜21時ごろ就寝 、0時に1度起きてミルク 、
早い日は朝の6時 、ゆっくり寝て8時ごろ起きます 。
4ヶ月なのにこのペースで大丈夫なのか
不安になってきました 、、、
コロナもあり 、体重を測りにいくのも嫌なので
大丈夫なのか不安です 、、、
- さ(3歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![(^o^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^o^)
家に体重計があれば、一緒に乗って、自分の体重を引けばお子さんの体重がわかりますよ!
確かに、1日のミルク、少ないかもです…体重次第なんですが、目安として、150CC✕体重が1日分と小児科のサイトで見ました!
![Ririt0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ririt0
うちも完ミです!!
一緒ですよー💦
息子は5ヶ月半ですが、5ヶ月手前から急に飲まなってしまい、今でも650-700しか飲みません💦
それも毎回30分以上かけてやっとその量ですー💦
息子もそれまでは800以上は余裕で飲んでたので急にでビックリしました!😩💦
19週~のメンタルリープ、最近暑くなったので食欲減少、満腹中枢が出来上がった、など色々と重なって飲みが悪くなる時期なのかなぁと勝手に思ってます!!
対策として行ったことは、
夜中起こして飲ませるのを1回→2回にする
⇒息子は飲む量が変わらなかったのですぐにやめました💦)ミルク中は冷房でお部屋を冷やす!!
⇒これは多少なりとも効果がありました!
もうすぐ5ヶ月ですし、5ヶ月になったら離乳食を始められたらいかがですか?✨
-
さ
お返事ありがとうございます😭
うちももうすぐで5ヶ月なんです 、、
メンタルリープ初めて聞きました!
何をしてもぐずるのはそれだったんですね😭😭気持ちが軽くなりました、、、
最近暑くなってきたので冷房つけます!大人は我慢できても赤ちゃんは体温も高いし暑いかもですよね😭😭
同じような方がいらしてすごく安心しました 、、、根気強くがんばります!本当にありがとうございます😭- 6月3日
-
Ririt0
やっぱり5ヶ月手前でしたか!!
うちも飲まない、夜中に起きる、ぐずる、など急に色々ときたので何だろうって思って調べたらメンタルリープでした😳💦
5ヶ月半にして夜中に起きるのはマシになりましたが飲まないのは継続中です😳💦
離乳食も最初は食べないかもしれません!😨うちの息子は全然食べずお休みしちゃってましたが、少しでも食べてくれれば気持ちが楽になると思いますし🌸お互い根気強く頑張りましょうね😂- 6月3日
-
さ
計算したら19週4日でした!( 笑 )
夜中起きるのも 、旦那と悩んでいたところです 、、、メンタルリープなんですね 、、、旦那にも報告します😂😂
私自身 、離乳食楽しみにしてたのですが 、覚悟しておきます😂😂( 笑 ) 成長してくれたらそれでいいですよね 、娘に合わせて少しずつ頑張ります 、ありがとうございました😭💕- 6月3日
![ういママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ういママ
体重増えてるかな?大丈夫かな?って不安になりますよね!!
当時、娘は160〜180ccを4回しか飲んでなかったですが順調でした!!
私は体重計に子供と乗って、そのあと自分だけ乗ってで引き算してって感じで測ってました‼️
大体でいいから解ると安心しますよ😀
-
さ
お返事ありがとうございます😭
生まれた時に少し小さめだったので不安になって 、、、😭😭
成長も子供それぞれなんですかね 、順調に育っていたと聞いて安心しました😭
おうちの体重計つかって測ってみます😭!- 6月3日
さ
お返事ありがとうございます 。
やっぱり少ないですよね 、、、3ヶ月くらいまでは800とか飲んでたんですが 、、、😭😭
ミルク毎回160作ってるんですがあげてても 、残り50とかで泣きながら?怒りながら?足キックしたり、のけぞったりします😭それでも乳首くわえてくれるんですが、それの繰り返しです、、、
なにか原因があるのでしょうか、、、😭😭
(^o^)
成長して、満腹中枢ができてきて、お腹いっぱいがわかるようになったのと、もしかしたら、乳首が新生児の赤ちゃんとかのだと少しずつしか出なくて飲むのに疲れてしまって嫌がる、とかかもしれません🙃乳首が月齢関係ないやつもありますが、サイズあるやつだとそんなんもあるのかなぁと…
さ
お腹いっぱいって教えてくれてるんですかね😭
乳首はMサイズです😭産まれた頃からピジョンの母乳実感をずっと使ってて 、3ヶ月にMにかえました!最近怒ったり泣いたりするのは 、出る量少ないからかなあとも思うのですが 、Lサイズは半年からってかいてるあるし大きいよなあ 、、、と悩んでいます😭いまMの乳首で160飲み切るときは20分くらいかかります😭
(^o^)
大きいと飲みこぼしたりむせたりしそうですよね😓うちは、母乳実感じゃないんで使い心地とかわからないんですが…
サイズアップしたばかりなので、Lはまだかなぁという気もしますが、月齢は目安なので、もしかしたら使えるかもですね!