※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ネムリラを使っている方、お昼寝に利用したいが背中スイッチが反応してしまう。乗せるタイミングはお風呂待機中にバスタオル巻いて乗せると泣かずに待ってくれる。

ネムリラを使っている方、
どのタイミングで乗せてますか?

抱っこで寝た娘を乗せると、
泣いて起きます。
ユラユラはかけてません。
お風呂の待機中に、
バスタオル巻いて乗せておくと、
半分くらいの確率で泣かずに
待っててくれます。

お昼寝に利用したいのですが、
背中スイッチが反応してしまいます。
高さは低い方から2番目にしてます。

コメント

いちごめろんぱん🔰

手動ネムリラですが、
お風呂の着替えで使ってます!

あとは眠そうな時にひたすらガタゴト揺らしてると短時間ですが寝くれます🥺

泣いていてもひたすら揺らせば自然と寝てくれる時がありますよー!

高さは1番引くしています🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧にありがとうございます^^
    娘さん寝てくれるのですね!うちはギャン泣きなのですよ^^;
    今度は一番低くしてやってみようと思います。

    • 6月4日
そら

その頃は起きてしまうので、うちの子には使えませんでした😣
4ヶ月頃から抱っこで寝かせてから乗せても大丈夫な日がでてきました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧にありがとうございます^^
    4ヶ月くらいなのですね!まだ2ヶ月だと怖いのかな。少しずつ慣れてくれたら嬉しいです。

    • 6月4日