赤ちゃんがうつ伏せ寝が好きで、心臓の音を聞いて安心して眠る状況。首がすわる3ヶ月頃から焦りを感じている。うつ伏せ寝のメリット・デメリットについて教えて欲しい。窒素中毒の心配から、常に見守りながら寝かしつけている。
うつ伏せ寝について質問です(*_*)
1ヶ月ちょいの男の子ですが生後二週間くらいから
よくうつ伏せ寝をさせていて、今はうつ伏せにならないとねれない、ぐずる、目が離せません。
調べると3ヶ月頃から首がすわりかけてと書いてあり
今更ながら焦っています😂
うつ伏せが心地よいみたいで、寝かしつけも心臓の音を聞いていないとぐずりっぱなしです(°_°)
今更だけど辞めさせるべき?でしょうか
メリット、デメリット教えてください(^◇^;)
窒素が怖いので常に目ははなせられなくて
少し目を離すときは熟睡してした後に仰向けで寝かせています
- はんな(7歳, 8歳)
コメント
お嬢
はじめまして!
私の子供はもうすぐ8ヶ月になります!
うつ伏せは、突然死が多いということから
今、産婦人科でなるべくやめるようにと言われました!
私は、うつ伏せにならないように横にクッションなどを置いてます!
ただうつ伏せだと
首の座りが早いと聞きました!
退会ユーザー
うつ伏せは落ち着きやすいって小児科の先生が言ってました!でもこのくらいの月齢だと、やはり窒息が一番危ないから、見てるところでだけって言われました。
泣いてくれれば親もわかるからィィですけど、たまに呼吸するのやめちゃう子もいるから、自分で戻れるようになるまではあまりさせる必要はないって言ってました💦
-
はんな
そうですね(^◇^;)
寝返りできるようになってもクッションなどでうつ伏せになれないようにします(。-_-。)- 6月17日
ironpony
この時期のうつぶせ寝、かわいいですよねー(>_<)!
写真もめっちゃかわいい!!
でも怖いですー。
今からでもやめさせた方がいいと思います。
デメリットは、窒息と突然死症候群のリスクが高くなること。
首がすわって、自分で寝返りできるようになったら放っておいていいよと病院で言われました。
特に窒息リスクについては、写真を拝見するとまわりにタオルやクッション(?)とかがたくさんあるようなので、余計怖いです。
熟睡できるのがメリットかな。
でも、それが突然死症候群につながるから、メリットと言えるのかしら(>_<)。
-
はんな
やはり窒素怖いですよね😭
今からでもやめさせます(°_°)ありがとうございます😅- 6月17日
じゅう
めっちゃくちゃかわいいです❤️思わずコメント失礼いたしました💦
-
はんな
ありがとうございます^ ^
- 6月17日
にゃ
私が聞いたのは突然死症候群にはなんでなるかはまだ、わかってないそうですが
こういう考えの人もいて
熟睡しすぎてまだ神経がちゃんと働いてないからそのまま亡くなってしまう可能性もあると聞きました!
-
にゃ
でも、可愛いですね(っ´ω`c)♡
癒されました!!- 6月17日
-
はんな
ありがとうございます(*_*)
可愛いからといって見惚れてないで仰向けにします笑
そのまま起きてこないと聞いたら怖いですね(°_°)- 6月17日
みかん❁︎
可愛いですが、やはりこの月齢ぐらいのうつ伏せ寝は怖いですよね(>_<)
私も助産師さんに、首が座って寝返り出来るようになったらうつ伏せ寝でも大丈夫だよと言われました。
もしそれでもうつ伏せ寝にしたいのであれば、寝るまでは見ていてあげて、寝たら仰向けに戻すのが1番だと思います。
あとフード付きの洋服もちょっと危ない気がします(´Д` )
-
はんな
確かにフードつき、怖いですね😂今まで気にもなりませんでした(^◇^;)- 6月19日
だりき
可愛いですね(*^^*)
私自身うつぶせでしか寝なかったらしく、母が「あんたも大丈夫だったんだから大丈夫だよー!神経質すぎ!」って言われましたが、やはり突然死とか心配でうつぶせ寝はほとんどさせませんでしたね~。
たまに私の胸の上でうつぶせ寝はしてましたが…。
メリットとしては熟睡できる、デメリットは突然死や窒息の危険性があるってことですかね。
-
はんな
窒素は怖いですよね(°_°)
寝ぐずりと戦います😭- 6月19日
詩子
うちの子もうつ伏せ寝が好きです(*^_^*)
もう1歳ちょっと前から寝付く時はうつ伏せが多いです。心配なので最初は寝たあとに仰向けにしてましたが、今は寝相でまたうつ伏せになっていることが多々です。
寝返りできるようになれば自分で動けるのでまだいいですが、自分で動けないうちは怖いので出来るだけ仰向け寝がいいと思います。うちの保育園では1歳過ぎた今でもうつ伏せはさせたくないからおうちで仰向けで寝られるようにしていってください!と言われます。
-
はんな
寝返りまでは待ちますf^_^;)
ありがとうございます!- 6月19日
はんな
クビは自分であげて暫く固定できるまでになりました(°_°)
やはりうつ伏せの効果だったのでしょうか(^◇^;)
今からでも辞めさせます、窒素怖いといいつつナーナーとやっていたので(*_*)
お嬢
うちの子は、クッションなど置いて上げると自然にしないようになりましたよ\^^/
はんな
そうなんですねf^_^;)
今日からやってみます(・・;)ありがとうございます!