コメント
はじめてのママリ🔰
上の子が物凄く人見知りで最初の1〜2ヶ月は先生にべったり、離れたらすぐ泣くレベルでした😂
これはやばいと心配してましたが、心許せるお友達が1人出来たのをきっかけに他のお友達とも交流出来るようになり、夏頃には毎日色んなお友達と遊んだ話を聞かせてくれるようになりました!
今の環境に慣れて余裕が出てきたら少しずつ周りのお友達にも目がいくようになると思いますからきっと大丈夫ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
上の子が物凄く人見知りで最初の1〜2ヶ月は先生にべったり、離れたらすぐ泣くレベルでした😂
これはやばいと心配してましたが、心許せるお友達が1人出来たのをきっかけに他のお友達とも交流出来るようになり、夏頃には毎日色んなお友達と遊んだ話を聞かせてくれるようになりました!
今の環境に慣れて余裕が出てきたら少しずつ周りのお友達にも目がいくようになると思いますからきっと大丈夫ですよ☺️
「先生」に関する質問
小1の娘の友達関係についてです。 最近、友達からの暴言に悩んでいるようで その子の思い通りに娘が動かないと暴言を吐いてくるそうです。 具体的には 「ぶっ飛ばすぞ」「死ね」などです。 その子からは離れて他の子と…
夫が今日休みで、子どもが朝パパに「今日自転車で幼稚園に迎えに来てほしい」とお願いしたら、「えー気が向いたらね」と言いました。 この発言に腹が立って仕方がなくて。 状況や背景が色々あるんですが、 今日は私がパ…
小4女子の友達トラブルについて アドバイスをお願いします。 9月末〜10月初めにかけて友達Aから悪口、無視、 仲間はずれ、お菓子やプレゼントの要求、 人によって態度を変える言動に嫌気がさして、 グループで遊ぶ時に娘…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mn
前向きになれるお言葉ありがとうございます😌✨
本人はお友達と遊びたいけど自分から話しかける事が出来ないみたいで先生といる方が安心するようです😂💦
まずは環境に慣れる事からですね💦
私も1、2ヶ月は覚悟で!
焦らず見守っていこうと思います😊✊